※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

【ボウリング場での見学料金と小1のゲーム回数について】ボウリングの利…

【ボウリング場での見学料金と小1のゲーム回数について】

ボウリングの利用について
ファミリーでボウリングを利用したことのある方にお聞きしたいです🙋🏻‍♀️

今度初めて娘のお友達家族とボウリングに行きます!
おそらく子供だけが投げる感じになると思います。
少なくとも私は妊娠中なので見学です。

そこで質問なのですが、
見ているだけの大人は、料金かかりませんか?
それともボウリング場に入場するだけで、ゲームはやらなくても料金かかりますか?

また、小1の場合何ゲームくらいが妥当でしょうか?

コメント

C

義母がボウリング大好きで、盆正月必ずボウリング場で一族ボウリング大会があります。

ROUND1でなく、ボウリング場であれば見学者はお金はかかりません。
ゲームをする代金と貸し靴の代金がプレイヤーのみかかります。

ゲーム数は、2ゲームくらいでいいと思います。

一族ボウリング大会では3ゲーム勝負ですが、4歳の息子も2ゲーム目途中くらいまでは自分でやりたがるので、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    2ゲームで予約しました😊
    初ボウリング楽しんでくれたらいいなー💓

    • 8月30日