※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ASD傾向の娘の成長がゆっくりで、言語能力が20下がりました。知的障害の可能性や療育の効果について悩んでいます。話すことができない理由は知的に関連しているでしょうか?

ASDの娘について。
まだ未診断ですがASD傾向があり幼稚園と療育を1年前から併用して通っています。
去年の発達検査では言語のDQが83、全領域が88でしたが、今日受けたら言語はDQ62、全領域69に20も下がりました。
成長がかなりゆっくりなので下がっているだろうなとは思っていましたが、ここまで低いことにとてもショックを受けています。
この数値で言うと軽度知的障害に当てはまりますよね?
自閉傾向は強めだけど知的はないだろうと思っていましたが、ここまで言語が低いと知的にも問題ありますよね…
よく発達障害の子でも療育行き始めたらペラペラ話せるようになった!というコメントを見るのですが、1年通ってもペラペラ話せないのは知的有りだからでしょうか?
どうか詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです。
とても落ち込んでいるので厳しいコメントは控えて欲しいです。

コメント

2児🎡お母さん

療育行き始めたらペラペラ話せるようになったという人ははっきり言って療育行かなくも正しい声がけ等してたら話す子だっただけな気がします。

私が聞く限りでは療育が効果あったと感じた人はわずかです。

療育は子よりも親に効果があると思った方がいいかなと私は思ってます。

知的があるとまず言語に出るのは正しいです。医師からもキッパリと言われました。

知的検査が低く出たことにかんしては

•知的指数が下がってきている
•発達特性が強くなり落ち着いて課題に取り組めない

この2つのどちらかかなと思います。

知的指数は私が知る限りでは

年長〜小2くらいにぐんと伸びて境界または普通くらいの指数に追いつく子

2歳ぐらいが最も高く徐々に低下していく子

4歳くらいの数値がずっと続く子

この三つのどれかだと感じます。実際にそのような論文もあります。心理士は知的指数は変わらないと言ってる人が多いですがぐんと追いつく子のほうが体感的には多いなと感じました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!!
    確かに療育は親のためとも言いますよね。
    少しでも社会性が身に付くといいなと思っているのですが…

    もしかしたら発達特性が強くて課題に取り組めない、という理由もあったかもしれません。
    この質問は分かるよな?というものにも答えられずあれ?となったのが2つありました。

    追いつく子がいるんですね…!!
    認知は74なので境界域かな?と思っているのですが、言語も追いついて欲しいです…

    • 8月25日
まる

2歳前半で全領域69で軽度知的のラインで療育手帳を持っています。
今の所、発達面はASD傾向の発達グレーだと言われてます。
息子は2歳半で単語20ぐらいで目も中々合わず他の子が近づいてくると悲鳴をあげて逃げるタイプでした。
1年半療育に通いましたがまだ言葉は遅いですが3語文以上話せるようにはなりました。
1歳から保育園に通って2歳半から保育園➕療育3ヶ所(週4-5日)通ってます。
目が合うことに強化したレッスンを受けてから段々かわってきて人に興味を持ち出してすごく会話が増えたので個人的に療育選びがとても大切だと感じました。