※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママちゃん
ココロ・悩み

子育てで疲れてしまい、自分に限界を感じている女性がいます。息子の機嫌が悪いとイライラし、子供たちに怒りをぶつけてしまうことに悩んでいます。過去のトラウマや環境の厳しさも抱えており、一人で子供たちを預けたいと思っているが、実現が難しい状況です。自分を責める気持ちもあります。

吐き出させてください。。もう限界です。。
※誹謗中傷はご遠慮ください。

娘を産んでから3年半で1人で外に出たのは1度きり。
美容院1回だけ。
後は365日ずっと子供達と一緒。
毎日可愛い大好き愛してる
でももう疲れたしんどい1人になりたい死にたい。
今日はそればかり考えてしまってます‥。

息子が産まれてから私のイライラ度が上がってしまいました。
息子は生後2カ月頃から1日中泣いてて抱っこしてなきゃ泣いてる子でした。
今も1日の大半は抱っこ
すぐ泣いて抱っこ
上の子と仲良くあそんでると思ったら喧嘩して泣いて。
最近は気に食わない事があると物ぶん投げたり噛み付いてきたり‥
イヤイヤ期も出てきて更に大変なのはわかってたけど毎日1日中泣かれると心に余裕がなくて‥。
娘が1歳半の頃は可愛い可愛いで1人遊びもしてくれてて全然泣かず息子と大違い。
だからといって息子を産んだこと後悔はしてません。

今日は限界で泣き叫び言う事聞かない息子の服を掴んで運びソファーにポイッとしてしまい‥
終いにガラス割られ頭叩いてしまいました。

イライラすると娘にも強く怒ってしまい反省しては怒りの繰り返しでこのままじゃ子供達に悪影響になってしまうと思いました。

私は親から虐待、母親の彼氏からレイプされ逃げるように旦那と同棲、結婚。
母親が言うように私は産まれてきちゃダメな人間だった、あの時殺されてれば、など頭から離れません。

身内ぜろ、免許なし、貯金ゼロ
旦那は2日に1回の帰りで(運ちゃん)帰ってきてもスマホ見てゴロゴロ
子供達から遊び誘っても断ってばかり
義母も一緒に住んでるのに部屋に1人でいるか出かけてるかなので誰も頼れません。

ファミサポなど1時保育を考えましたが免許なし貯金なしでどうやって?と考えたら無理な気がして諦めました。
子供達預けたい、少し1人時間ほしい。
でも離れたくない、一緒にいたい。
感情がぐちゃぐちゃです。

こんな最低な母親いらないですよね。
子供達が可哀想ですよね。

毎日ニコニコでママママーと可愛いのに。
子供大好きなのに。。

内容ぐちゃぐちゃですみません。。

コメント

もな👠

まずは旦那さんとしっかり話し合ってはどうですか?
その気持ちを伝えてみてください。
ファミサポとか頼む前に旦那さんに子供たちをみてもらって外出できるように、しっかりコミニュケーションとるべきかと。子供たちの父親でもあるんだから…

とり

働くのはどうですか?
私は働きにでました。
そしたら少し自由な時間できました。

ひよこ

毎日お疲れ様です。
近くにいたらお子さん預かってあげたいくらいです。
頑張りすぎです。

ガラス割られたらそりゃそうなります😵‍💫
皆さん怪我なかったですか?💦

子供大好きなのに離れたい、は普通の感情です😊
最低なんかじゃないですよ☺️
義母さんも旦那さんも話しても今すぐひとりの時間が欲しい主さんにとってあてにならなさそうなのでなんとかすぐにひとり時間を、というならファミサポが1番だと思います。
安価ですよ😊

いけ

旦那さんは話したら通じる人なんでしょうか?
そうだったら、まず今辛いこと、1人の時間が欲しいことを伝えることですね🙏🏻

まともな人間ならそもそも奥さんをそこまで追い詰めないとは思いますが、、😵

とっても真面目でいいお母さんなんだなあと文を読んでて思いました🥲

1人の時間ほしい〜〜なんて、ほとんどのお母さんが思ってるんじゃないでしょうか?
私も子供1人だけですが、しょっちゅう思ってますよ😂

支援センターとかは行ってますか?
まずは旦那さんなり支援センターの職員さんなり相談できる相手が必要ですね🥺

ママリ

周りの登場人物が最悪な人間しかいないですね😳ママさんは凄い頑張ってるから、自分を責めないでね🥹そんな状況じゃ誰だって自分が潰れてしまいますよ😭とりあえず旦那に1日預けて家を飛び出してみてわ🫡旦那さんが人間的に終わってる人でなければ、子供も死ぬことはありません!まず旦那に子育てを分らせるべき🫡あとは行政に相談しても良いと思います🥹助けてくれる窓口は必ずありますよ🥹

めぐみ

LINEで無料で相談できる「あなたのいばしょチャット相談」というのを利用してここに書いたことをそのまま相談してみるのはどうでしょうか。

実際に利用したことがありまして、結構親身にお話を聞いてくれたので心が少しは楽になると思います。
解決策も一緒に考えてくれるかんじなので今の状況のママちゃんさんにとてもおすすめしたいです。

本当に息が詰まるくらい辛くしんどいですよね、、、。

ものすごく頑張っていて同じ母親として凄いなという気持ちととても心配な気持ちがあります。

どうか少しでも今の状況からママちゃんさんが楽に生活でき、お子さんたちと幸せに過ごせることを願います。

  • めぐみ

    めぐみ

    LINEで無料相談できるって最初に言ってますが、間違えていました。正しくはWEBで検索してそれからチャット相談です。

    本当に病んでいて辛い時利用みて良かったのでぜひ!

    • 8月26日