
コメント

スポンジ
うちは幼稚園入ってからです😅

Sapi
10ヶ月頃にはキッズスペース行くとおままごとゾーンに向かってました☺️
なので1歳の誕生日にキッチンを買ってもらったらそこから毎日おままごとしてます😂
私からそこまで促した訳では無いですが色々遊んだ中でおままごとに興味持った気がします🙆♀️
家でもなにも言わなくても勝手におままごとしてます🙌
-
はじめてのママリ
うちもおままごとゾーンには行くんですが、ただ見て触って手で切って落とすだけで🥲
やっぱり形から入るのがいいですかね?🥹- 8月25日
-
Sapi
家にあると馴染みやすくはなると思います🙌
うちも最初は野菜とか手で真っ二つにして投げるのみでしたが
そのうち鍋に入れるようになったりお皿に置くようになったり…🤔
今では包丁で切って鍋で調理、お皿に入れて持ってきてくれます😂
鍋に入れると「あちちだよー」とか言うので日々遊び方が立派になってるとは思います🙆♀️- 8月25日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
やってみますー!- 8月25日

退会ユーザー
支援センターにおままごとがあるので、1歳になる頃から3人ともおままごとして遊んでます😊
-
はじめてのママリ
支援センターで野菜を手で切ったりはしてますが、それをずっとやるだけでそこから中々発展しません😅
とにかく支援センターで刺激をもらおうと思います🥹- 8月25日

はじめてのママリ🔰
2歳の誕生日におままごとキッチンあげてもしばらくは興味なしでした💦今年の春に保育園に通い出してから遊び始めました✨今では毎日料理作ってます🤣
-
はじめてのママリ
そうなんですね、とりあえず買って置いとこうかと思います笑
- 8月25日
はじめてのママリ
幼稚園まではまっていたおもちゃは何でしたか?🥹
スポンジ
幼稚園入るまでは歌う踊る走り回るボール投げるひたすら散歩など野生児な感じでおもちゃはそんなにな感じでした。
2歳くらいからはストライダーにハマって乗りまくってました。
ピアノ絵本とか好きでしたがそれも音楽かかるからかけて歌うみたいな😅
あとブロックは好きでしたね。
はじめてのママリ
丁度うちの子もストライダーになる三輪車買おうかなと思ってました🥹
ありがとうございます