
お母さんに失礼だったかな😭支援センターで話したけど、再検査で聞こえないと決まってないのに安心してと言ってしまった。良かったですって言ってくれた😭
失礼だったでしょうか😭
私は生まれつき片耳が聞こえません。
支援センターで4.5歳くらいの子を連れたお母さんが、この子聴力検査片方再検査になっちゃって…と落ち込んでました。
その時に私が、私左耳聞こえないんですけど、普通に生きてこれて大学も行って就職もして結婚して出産もできてめちゃめちゃ幸せだから安心してください!みたいにいっちゃったんですが、再検査になっただけでまだ聞こえないと決まってないのに失礼だったかなと思ってます😭
そのお母さんは、びっくりしながらも良かったですって言ってはくれたんですが…😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
全然失礼とは感じません!
むしろ聞けてありがたいと思いますよ!!

退会ユーザー
この方は片耳聞こえず大変な思いしたけど、幸せに生きてるんだな😊うちの子はまだ再検査ってだけだし、心配だけど前向きにいこう!って気持ちに私ならなります!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇
前向きになってほしいと励ますつもりだったんですが、表現の仕方で不快にさせてないかなと不安になりまして💦- 8月25日

アップリケ
逆に、そのお母さんが「まだ再検査になっただけの段階なのに、実際に聞こえない方に対してネガティブな態度を取ってしまって失礼だったかな、、」って気にしてるかもですね!
ママリさんは全然気にされることじゃないと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇
私は全然気にならず(むしろお子さんのことで心配になるのは当然なので)、だけど前向きにというか励ますつもりだったのですが、逆に不安にさせちゃったかなと思いまして💦- 8月25日

チキン🍗
ママリさんに対して、あっ‥
私やっちゃったかも😭
って思ってるかもしれないですね💦
私も両耳軽度の難聴ですが、ママリさんのようなポジティブな考え聞いたら
そうですよね‥☺️✨
って、びっくりながらも前向きになれると思います♫
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇
私は全然気にならなかったんですが、寧ろ励ますつもりが不安にさせてないかなと思っちゃいました💦- 8月25日

はじめてのママリ🔰
全然失礼じゃないと思います!
耳が聞こえない方、世の中にはきっとたくさんいらっしゃると思いますが実際に出会うことってあまりないと思うので、びっくりしただけだと思います😊
リアルな意見でしかもポジティブならむしろ元気付けたと思いますよ✨

はじめてのママリ🔰
全然失礼じゃないと思います!
励ましてもらえると心強いと思いますよ☺️✨

みーち
私は両耳聞こえないけど、親の立場になったことはないから、軽々しくアドバイス出来ないなあって思います。。
私たちの時代より人工内耳などの技術は発達してるけど、それでも周りと違うし、それなりの苦労を背負うわけですから。。
せめて、そのお母さんが自分の子もいつかこうなってくれたらなっていうロールモデルになってくれたらいいなって思います^^

もなか🔰
私がそのママさんだったら、あくまで想像でしかありませんが失礼だとは思わないです。
むしろ聞こえない世界(片耳だとまた違うかもしれませんが)を知らなくて育児に関しても、子の将来に関してもすごく悩むと思うのでそういったお話を聞けたら希望に感じるんじゃないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
励ますつもりだったのがちょっと不安にさせてしまったと心配で💦