![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の収入に関して悩んでいます。給与は低く、ボーナスで何とかやりくりしています。子供の習い事費用がかさむ中、支出に不満があります。将来の収入増加に期待して我慢しています。同じような状況の方はいますか?
旦那の毎月の給与に関してです。
契約社員時代は手取り収入多いのに対し営業成績でボーナスが左右するのでボーナス雀の涙のときもあります。
今は正社員に昇進しましたが福利厚生が安定してるぶん低収入で貯金も無理です。
ボーナスは結講いただいてるので何とか成り立ってる感じです。
年収にすると契約社員時代と変わらないのが現状です。
福利厚生がついてきた感じです。
目先の月収しか見えてないぶん、毎月やっていけないばかりで私も働きたいのですが学校の行事や子どもの登園送り迎え限られた時間しか働けないのが今です。
年収にすると赤字では無いんです💦
主人的にこのままだとやばいことも私も肌に感じてます。
そこまで危機感感じるなら掛け捨ての生命保険を安いのに変えるとかあるとか出来るのにそれは無理だの一点張りです。シャワーもいつも出しっぱなしとか電気つけっぱなしなど自分は良いのが余計にモヤモヤします。
自分のことに関しては変更せず、子どもの習い事が3つ多いと遠回しに言う感じです。
全部自分からやりたいと話しちゃんと真面目に休まず行って無駄だと思ったことはありません。きちんと成果も出ています!
主人にはこんなこと出来るようになったとか報告はきちんとしてます。習い事の費用は私の収入から出してます。
送迎も私が仕事と被らない限り全部やってます。
出費がかさむのは習い事だけではないのに
どうしても習い事しか目がいかない主人にモヤモヤしてます。
自分はスマホ割れたらすぐ機種変したりするとこもモヤモヤしてます。仕事で使うから〜の理由でもっと大切にして欲しいと思ってます。
お昼もお弁当持って行けばいいのにと話すと冷凍食品嫌いだからとか水筒は?と話すと忘れて帰宅するからと。
自分に甘いとこもあるのでモヤモヤしてます。
旦那はすぐ喉痛い、虫歯あるといって医療費が1番高いのは旦那です。
私はウイルス系以外は市販薬で治すので病院も全然行っていません。
会社の飲み会は絶対参加してます。それも少ない収入から出てます。。結婚して10年は付き合いのためと我慢してますが全くその付き合い収入増えるわけでもないのに意味あるのかなと感じてます💦
何もかも習い事のせいにするのが腹立ちます。
習い事減らしたからって黒字になって貯金出来るわけじなないのに凄いモヤモヤします。
下の子が来年度小学校行くので
今働いてる店舗が学生さんの卒業をきっかけに4月以降勤務時間延ばす予定です。
今は少ないですが下の子が小学校行けば私の収入は倍以上は収入は増えるのは確定なので
習い事の費用は幼稚園までのものもあるので費用も4月以降は出費が凄く少なくなります。
同じような方おられますでしょうか?
今は少なくなった収入でやっていけないことは承知で、これもあと数ヶ月の我慢と思ってます。
誹謗中傷はご遠慮してますので宜しくお願いします。。
- まろん(7歳, 9歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
旦那さん腹立ちますね😫
ただ、奥さんも正社員で働けばいいのでは?と思いました💦
まろん
コメントありがとうございます😭
正社員で働きたいのですが
家のこと、子どものこと完全に全部私なので
旦那が協力は無理と話すのでパートになってます。
フルタイムで働くなら子どもたちが中学入ってからと考えております。