
小3の息子が友達との遊びの約束について悩んでいます。約束があるのに友達が来ないことが多く、どちらが本当か分からず困っています。遊びの約束をどう管理すれば良いか、アドバイスが欲しいです。
小学校低学年はあるあると思うんですが、遊ぶ約束した、してない問題ありませんか?😥
小3の息子です😥
時々、クラスのお友達と公園で遊ぶ約束して帰って来ることあります。約束した日に行くとお友達も来ることもあれば、誰も来ない事もあり、あるある話だな位で、来たら一緒に遊ぶ、誰も来なければ適当に遊んで帰る感じで、とくに何も気にしてないし、お友達の事も悪く思う事もなかったのですが、去年、とあるママに、息子が毎週のように遊ぼうと誘ってくるけど、お友達が行くと息子は来ないということが度々あると聞いて、私は初耳だから、謝罪して、今度約束したと聞いたら、連絡欲しいと伝え、それからは連絡してくれてますが、その度に息子に聞くと約束してないと言われ、どっちが本当?なのか、分からないけど、息子の方が怪しい気もしてます😰
別の子と、今日遊ぶ約束していて、今旦那が連れて行ってますが、やっぱり誰も来ないと言って、お友達のママに連絡してと息子に言われましたが、土日なんてママはやる事あるだろうし、わざわざ連絡されるのも鬱陶しいだろうし、家に帰ってくるように伝えました。3年生、どこまで本当で、どこから嘘?なのか分からなくないですか😥
結構習い事してる子も多いし、うちは、学区外の小学校だから、お友達と家の方向が違うから、その都度付き添うのですが、息子に振り回される土日が辛いです😰気軽に連絡とる間柄でもないし、いちいち連絡もしたくないし、皆様どうしてますか?😥
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
あるあるですが、親としては面倒ですよね😭
我が家は最初から、土日に友だちと遊ぶ約束はしないで!と言っています💦

はじめてのママリ🔰
うちにも小3の息子がいます。
うちは割と覚えてるけど、相手の子が忘れがちらしくて相手のママさん(小学校の先生)が、2人で約束する時にメモを取ることにしたらどう?と提案してくれました。
時間と、場所と、待ち合わせの場合は待ち合わせ場所で会えなかったらどうするか?と。
時間と場所だけでもメモしておくと、言った言わないも防げますし良いですよ😊

りんご
うちも少し前に日曜日に学校で待ち合わせしたと言われて、一緒に待ってましたが来ませんでした😅
するとまた日曜日にあるファミリーレストランにみんなで行こうと言われたと…3人いてその1人は前に約束して来なかった子でした。外食なんて親同士が連絡先知らないと行けないし、適当に行きたいと思ってることを話してただけだと思いその事は間に受けないでスルーしました…
次の日学校に行っても何も言われてない様です。
息子にはお休みの日は家族で過ごしたい人が多いからもう約束するのやめようと言いました。
コメント