※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

【田舎と都会、どちらに住むかについて】将来どっちに住むかで悩んでい…

【田舎と都会、どちらに住むかについて】

将来どっちに住むかで悩んでいます!
アドバイスいただけたらと思います🥺

1つめは、田舎だけど土地も家もある。
自分の親と同居になるけどリフォームすれば問題なく住める。
県の中心地までは高速で40分くらい。

もう1つは
中心地にマンションか家を買う。

この2つで悩んでいます。
子供が産まれて、都会の方がこの子の選択肢広がるだろうなって考えると田舎に行くのってどうなの?と、思ってしまいます…

世帯収入は700万くらいです。

コメント

クマꕤ︎︎

親と同居はめちゃくちゃ嫌です、、
旦那さんは嫌じゃないんですか🥹?

どさんこママ(21)

子のためなら私は都会一択です
田舎出身で高校から独り暮らしで都市部に出てきました
学べること、量、質全て違います

ママリ

私はおなじような感じで、都会?を選びました!

そうママ

我が家と状況が似ていましたので、田舎を選んだ我が家の場合ですが、ご参考までに☺️

あと2年後私の田舎に帰省して同居予定です!
土地、上積みの建物全てローン無し、築28年、元々二世帯住宅です。
フルでリフォーム予定で銀行にローン相談中です。
県の中心部までは高速で2時間はかかりますが😓

子供優先でのびのび暮らしたい!と考えましたが、友達できるかな?学校や進路は限られてしまうな…、収入はガタ落ちだし仕事は少ないし貯蓄大丈夫かな?と不安はいまだに沢山あります。

都会の方がメリットは大きいので、気持ちはずっと揺らいでいます😅
しかし、いずれ子供が自分で進路を選択して上京や進学できると考えて、それまでは田舎暮らしをして、初孫と親を一緒に暮らさせてあげたい気持ちを我が家は優先しました!

はじめてのママリ🔰

私なら都会ですね。
子どもの選択肢という点ももちろんなんですが、結局老後の自分たち夫婦の生活を考えると、今の時代子どもが近くにいて老後の面倒を見るだなんてことはないだろうし自分たちでなんとかしないといけない、日常の買い物や通院、介護サービスを受けるとなっても田舎等だと不便なので都会の方が安心だなと思いました。