※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
anna
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが指しゃぶりを止められず心配。歯並びに影響が出るのではないかと不安。苦いマニキュアは早いですか?

10ヶ月です👶

指しゃぶりが止まりません😢
おもちゃが飽きたとき、ベビーカーに乗っている時や
抱っこ紐の中、お風呂中など
ずっと指をしゃぶっています😢

まださせてて大丈夫と言われますが
このまま辞めれないのではないか、
歯並びに影響がでてしまうのではないかと
毎日心配です😢
みなさんどうされてますか??

まだ苦いマニュキアなどは早いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもちゃぷちゃぷちゃぷちゃぷしゃぶってます🥹
1歳過ぎるまで様子見しようと思ってます😌

ママリ

2歳半ごろまでずっと激しく指しゃぶりしてました💦
毎晩、入眠も指しゃぶりしながらでしたが、指にタコさん出来ちゃうよ〜と言ったら、怖かったみたいでパタリとその日からやめました😂

歯が生えるのも早い方でしたが、特に歯並びも問題ないです!

焼きたて🥐

1歳ですが、まだ眠い時やお腹空いた時に指しゃぶりしてます!
自分で自分を落ち着けられる手段があるのはすごいよ!と何かで見てから、それを取り上げてしまうのは良くないかもと思い、そのままにしてます。

歯並びも3歳までは大丈夫みたいなので様子見してます。

辞めさせられた経験談をよく見ますが、指タコの本を読んだっていうのが多い気がします🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

もうすぐ10ヶ月の子ですがうちも指しゃぶりすごいです。
暇さえあれば常に指しゃぶりしてます。
ベビーカー抱っこ紐チャイルドシート…離乳食中も合間合間に…授乳終わった後も指しゃぶり…
昼間のお昼寝は指しゃぶりを抜くと起きてしまうので指しゃぶりしたまま寝てます。

ほんとやめれるかとか歯並びとか心配です😱
上の子も指しゃぶりありましたが
こんなにしてたかな?🤔と…
上の子は2歳前にマニュキアと指タコの本でなんとか卒業できました。