※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
お仕事

育休後の仕事復帰について、派遣社員として育休中の女性が、元の派遣会社で働くか正社員やパートになるか迷っています。次の子供を考えると1年働けるか不安で、正社員やパートどちらがいいか悩んでいます。キャリアと妊活の優先順位も迷っています。

育休後の仕事復帰について

現在派遣社員として育休を取得中です。
育休も残すところあと1ヶ月半ほど…😂!

育休後に元の派遣会社で紹介してもらい仕事をするか
パートか正社員かで迷っています。

妊活するにあたり次の子は2歳差ぐらいがいいなと
理想があり、そうなると職場復帰して働けるとしても
1年働けるかどうか怪しい所だと思います…😂💦

正社員で仕事を探したとして、すぐ妊娠した場合
会社にも迷惑がかかってしまう。
子供は体調を崩しやすいと聞いているので
これから保育園に預けてまともに仕事できないのではないかと
不安もあり、正社員はやめた方がいいのかな?と
正社員に対しては考えています。

パートなら子供が体調を崩しても、融通が効きそう
とゆうのと長く働けば、正社員登用もある会社が
おおいので転職してパートとして働くべきか…😂💦

ただ育休のことを考えると
同じ派遣会社で仕事を紹介してもらったほうが
育休は取りやすいのでは無いか…とも思い悩んでます🥹🌀

あえて2人目は4歳差とかで考えといて、正社員として
しばらく頑張るべきか…とも考えましたが
必ず子供を授かる保証はないしと永遠の悩みのループで😂

妊活を優先するか、キャリアを優先するべきか
迷ってしまい中々前に進めません…😭

皆さんだったらどうしますか???🥲


コメント

はじめてのママリ🔰

そもそも子持ちで正社員として雇ってくれるところってありますか?😂
私は今正社員で人間関係が嫌で辞めたいのですが、子持ちで正社員雇ってくれる会社はほぼないと思って辞めるのを踏みとどまってます💦

旦那さんに十分稼ぎがあるならば、私なら妊活を優先します🙋🏻‍♀️

  • みー

    みー

    やっぱり子持ちで正社員って
    中々雇ってくれないものなんですかね…😭🥹

    人間関係って本当に
    悩みが尽きないですよね😭😭😭

    旦那は普通ですね…笑

    • 8月24日
deleted user

私は安心して子育てをしたいので、自分の将来とライフプランを見据え、入社して以来ずっと正社員をしています。
正社員じゃないと制度がないので子どもの突発な発熱の対応や、風邪をこじらせて入院になった時なども、お休みがいっぱいあるので乗り切ってきました。
派遣社員やパートだと欠勤になって給与が減額になりませんか?
育休も社員は小3まで取れますし、その後も理由によっては短縮勤務も可能です。
今、1番制度をフルに活用したい時になってから転職活動とか正直、遅いと思うんですよね💦
派遣で、契約切りにならない程度に働くか正社員でも、大手企業じゃないと普通に待遇良くないのでお休みしがちになると思います。
資格などお持ちでしたら有利だとは思うので、色々100社落ちるくらいの感覚で受けると良いと思います。

  • みー

    みー

    月給制でなければ休んだ時に
    減給にはなってしまいますよね🥹

    元々私のところは正社員でも日給月給で
    ホテル業だったので育休後の
    仕事復帰には向いてなかったです🥲!

    育休小3まで取れるんですか!?!
    公務員でさえ3年なのにすごいですね🫨
    そんな素敵な会社あるなんてビックリです😹!

    私のところは本当にど田舎なので
    そんな大手企業なんてないです🥹笑

    パートか派遣で考えようかと思います😌

    • 8月25日