※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

子どもとの遊びが苦痛で、避けてしまうママいますか?

子どもと遊ぶのが苦痛です。
そんなママいますか?

食事とおやつのとき以外はだいたい「遊ぼ!」「遊んで!」と誘われます。
おままごとの〇〇役やって!とか〇〇ゲーム(子どもが考えた独自ルールの遊び)やろう!とか言われます。
その時間がなんとも苦痛になり、なるべく避けようとわざと外出したりしています。

みなさんガッツリ相手してますか?
避けてばかりではよくないですよね…

コメント

はじめてのママリ🔰

避けますよー
楽しく無いもん🤣

遊ぶ時は子供に合わせないで好き勝手遊んでます😊
子供の思うところと違うことしても怒らない子になりました🤣

  • ままり

    ままり

    ぶっちゃけ楽しくないですよね😂😂😂
    母親なのに…と思ってましたが安心しました😮‍💨
    うちの子は「違う!」て怒るので…怒らないようになるといいなぁと思います…(笑)

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    違う!と言われたら泣きます🤣
    泣いて「もう遊んであげない!うわーーーん!」って🤣
    そしたら慌てて「いいよ。お母さんのしたいようにしていいよ。」と譲ってくれます。
    本当に譲りたく無い時は譲った後に泣いてました😅

    • 8月24日
  • ままり

    ままり

    めっちゃ優しくて可愛いです😍笑
    うちもその作戦やってみます!

    • 8月24日
ちゃめ

子供と遊ぶのめっちゃ苦手です😖
うちは女の子だからかごっこ遊びとか人形遊び、ままごとが多くて苦痛です…
最近はままごとの延長で普通の家事を手伝ってもらったり一緒に料理をしたりしてなんとか遊びに誘われるのを回避してます😂

  • ままり

    ままり

    うちも女の子2人で、ごっこ、人形、ままごとばかりです😓
    なるほどー!ままごとの延長しながら回避、使えそうです!マネしてみます、

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

はい。苦痛です。
遊んでも10分くらいで、もういい?とか言っちゃいます。
姉妹でも2人で遊ばず誘ってくるんですね😭
うちは一人っ子だからしょうがないと思ってましたが。
今も遊びながらスマホ見てます😅

  • ままり

    ままり

    仲間いて安心しました😭
    2歳差の姉妹ですが、誘ってきます😵‍💫しかも、どっちがお母さんと遊ぶかでケンカします…涙
    誰かと遊びたいなら子ども同士やってくれって思います🤣
    「遊ばないならスマホ見せて!」て要求されます💦スマホ好きですよねぇ😮‍💨

    • 8月24日
はじめてのママリ

遊びません!(笑)
めっちゃ苦痛ですよね。
私は遊ぶの苦手なので、うちの子まだ3歳ではありますが、最初から遊んでいるときに声をかけずに見守るだけを徹底しています。子供の世界を壊したくないというのもあります。
最初はうまく行かないかもですが…「こうしてみたら?」と子どもだけで遊ぶよう促したり、「このあとママは旅にでまーす!◯◯してくるね」って抜けちゃうとか。

  • ままり

    ままり

    苦痛なの私だけじゃなかったんですね…!😂
    私も旅に出てみます…(笑)ごっこ中にみせかけて「いってきまーす」て抜けるのアリですね!

    • 8月24日