※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
ココロ・悩み

幼稚園に行きたがらない息子の悩みについて、どう対応すればいいか迷っています。先生に連れて行ってもらうべきか悩んでいます。

年長の息子が、幼稚園の行き渋りがひどいです。
4月に転勤で転園して以来普通に通っていました。夏休み前にお泊まり会があり、寝たくないと泣くので帰りたかったら先生に言ってくれたら迎えに行くと約束し、先生にも伝えましたが、夜帰りたいと泣いていたのに先生は連絡くれず頑張って寝かしつけてくれました。でもそれが本人はよっぽど辛かったし、迎えに来てくれなかったのが相当ショックだったみたいで、そこから荒れまくっています。
好きだと言っていた幼稚園も嫌いに変わりました。

今週から二学期が始まり、バス通園ですが、バスが来ると幼稚園に行きたくないと大暴れ、大号泣、先生をたたいたり、無理やり連れて行ってもらっていますが、私はどうすればいいのでしょうか?
このまま先生に無理やり連れて行ってもらえばいいのでしょうか。お泊まり会のことは謝ったし、幼稚園終わったら楽しいことしようねって毎日約束もしています。

コメント

はじめてのママリ🔰 

どちらかというとみかんさんより先生と幼稚園に対して不信感というか約束を破られた気持ちが尾を引いているんじゃないでしょうか?先生を叩くあたりそんな気がします。
私だったら先生と話し合ってなぜお泊まり会の夜に電話しなかったのかを先生から理由を話してもらって納得してもらうかなと思いました。もちろんその先生が協力してくれるかはわかりませんが、事前に詰めていた話と違う対応があったことが行き渋りの引き金になってしまったのは事実なので協力して欲しい気持ちになります。

  • みかん

    みかん

    確かにそうかもしれません。先生みんな大嫌いとも言ってますし、、
    私のことは叩かないですし、、、
    幼稚園に相談して先生から息子に直接話してもらえるようお願いしてみます!ありがとうございます!

    • 8月24日