※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園入園を勧められたが、理由で入れない。専業主婦で二人目希望、働かずプレ幼稚園や支援センター通い。保育園は週一が限度で費用も心配。親元で育てるほうがいいと言われるが、保育園がいいと思う。

本日言葉の遅れで定期的に診ていただいている病院で刺激を与えるため保育園入園を強くおすすめされたのですがそのような理由で入園することは出来ませんよね。
当方専業主婦かつ二人目希望中(来月体外受精を予定しています)につき現在働く予定はありません。
プレ幼稚園や支援センターにはよく行ってます。認可保育園しか近くにありません。
やはり保育園では週一で一時預かりしてもらうのが限度ですよね🥲お金もかかるし…
ある程度まで親元で育てた方がいいとか聞きますが絶対保育園のがいいですよ…働いてない癖に子育て下手な私が悪いですが
質問というより殆ど独り言ですが失礼します。

コメント

はじめてのママリ🔰

ママが子育て下手なわけじゃ無いと思います!

うちも発達遅くれてて気になって一時保育使ってます。
保育園見学で相談したら同じ理由で一時使ってる子いますよとの事でしたよ☺️
私の住んでるところは、8時間で¥2500くらいで預かってくれます。

少しお金はかかりますが、ご飯もついてるし成長にも繋がってるし、私の息抜きにもなってるので利用してみて良かったなって思います✌️

行き始めてからは出来ることは増えてきました。周りの子がやってるとやってみようってなるみたいです👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭仲間が居ると思うと心強いです…!
    実は前々から病院に保育園をやんわり勧められてて、その時は主人に反対されて一時保育に継続的に通わせることは出来なかったんですがもう二歳だし絶対通わせてあげたいので説得してみます…!私も息抜きしたい!
    一回半日だけ無料では通えたんですが控えめに言って最高でした…✨

    ちなみに頻度は八時間を週一って感じで通われてますか…?

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発達遅いと育て方悪いみたいな感じに言われることありますもんね😭

    預けた日の開放感すごいですよね🤣
    週1〜2回で預けてます!
    ご飯も食べさせてくれるしその間に通院行ったりも出来るし、高くないかなと思います🎶

    • 8月23日