
保育園の連絡帳に息子の問題行動が書かれて悩んでいます。保育園の連絡帳はどうですか?
保育園についてです
不快に思われる方は、閲覧をご遠慮ください🙇♀️
保育園の連絡帳に先生からのコメントが毎日書かれています
そこで、最近増えたのが、息子の問題行動というか、困ったことなどが書いてあります
お片付けのとき、切り替えが上手じゃない、外から帰ったら部屋の中で走り回っているなどです
毎日良いことだけを書いて欲しいとかではないですが、明らかに2歳クラスになってから、褒められることが減りました😢
うちの子がほんとに悪さばかりしているのかもしれませんが、、、
迎えに行った時も、先生とそんなに話をしないので、連絡帳に良くないことばかり書かれていると、良い子じゃないのかなとか考えてしまいます💦
疲れている日とか、萎えてる時とか余計なことばかり考えてしまいます😭
保育園ってそんなもんですか??
みなさんの保育園の連絡帳ってどんな感じですか?
- はじめてのママリ(1歳11ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
保育士してましたがありえないです😭
マイナスに捉えられるようなことは連絡帳にはかかず、どうしても伝えたい時は必ず口頭で伝えるようにしてました!

はじめてのままり
保育士していましたが
基本的にプラスの事しか書かないようにしてました🤔
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
うちの子の褒めるところがよっぽど無いのかなとか思って悲しくなってました😢- 8月23日

ユ
我が子も同じ2歳児クラスですが、園や先生の方針によるとは思いますが悪い事は書かれた事ないです💦
保育園の連絡帳は写真などと同じく思い出としてずっと取っておきたいので、私だったらそんなこと書かれたら園に相談しちゃいます🥺
確かにやんちゃで大変とかかもしれませんが、そんな事文字で伝えてこちらにどうして欲しいんでしょうね😥
直接言ってもらって、連絡帳には普通に今日あったことやできた事など書いて欲しいですね💦
-
はじめてのママリ
遠回しに家で対処してください、みたいに言われてるようで、、😭
せめて、こんなことがあったから、保育園ではこうしていきますとか、家ではこうしたら良いかもみたいなアドバイスとかがあればちょっとは違ったかもしれないです💦- 8月23日

リリィ
前に保育園に行ってた時ですが連絡帳は基本その日の出来事とか書いてある事がほとんどでした。大事な事は口で伝えてくれてました。
問題行動とかは口で伝えてほしいですね💦連絡帳に書かれると残るしなんかマイナスな気持ちになっちゃうのわかります💦
-
はじめてのママリ
そうなんです💦
連絡帳は日記みたいな感じであとから見返したくて残してるので、見返す時ちょっと悲しくなりそうですよね😭- 8月23日

退会ユーザー
基本的にプラスのことしか書いてませんよー!
たまに様子がいつもと違うと1日お返事がイヤ!でいつも素直な〇〇くんなので珍しかったです。くらいです。
トイトレ中なので漏らした旨は書いてくれてあります。(保育士さんからするとマイナスだったりするのかその日書いてくれる先生によって書いてあったりなかったりです)
-
はじめてのママリ
確かに、先生によっても違いますよね!
今の担任の先生がそんな感じで、一歳の頃も担任でしたが、その時はそんなことなかったのでちょっとモヤモヤしてます😢- 8月23日

はじめてのママリ🔰
基本的にプラスの事が書いてあったので毎回ではないですが、問題行動について書いてある事もたまーにありました💦お迎えが遅かったのもあり、担任の先生以外の先生に対応頂いていたのもあるかもしれませんが…💦
-
はじめてのママリ
先生が違うとまた変わってきますよね💦
私の場合、担任の先生に結構マイナスなこと言われます😭- 8月23日

あいうえお
良いこともかかれていますが、2歳児クラスになってからできないことや問題となることを書かれることが多くなりました💦
ただ担任の先生から進級式の時にマイナスなことを書くこともあるけど、それはこれからできるようになって欲しいこと、それを親と共有して目標としていくため、との説明があったのでモヤモヤはしますが納得する部分もあります😅
-
はじめてのママリ
きちんと最初に言われていたら気持ち的にも違うかもしれませんね💦
いきなりだったのでん?ってなってしまいました😅- 8月24日
はじめてのママリ
そうなんですか!
先生はいい先生だとは思ってたんですけど、最近になって、気分の浮き沈みがあるような、日によって若干ですが、子供に対してもキツめの日とかあるなと思ってて、ちょっと不安です💦
子供も、年齢のせいもあるかもしれませんが、最近保育園を嫌がることが増えてきたので気になってます🥺
退会ユーザー
保護者から見て気分の浮き沈みがあるの分かるって相当だと思います💦
園長先生に相談してみてもいいかと思います🥲
はじめてのママリ
結構長い先生ですが、今まで問題はなかったみたいなので、私が考えすぎてるのかもしれないですが💦
妹の子供も通ってますが、特に気にならないと言ってますし😓
もう少し様子見てみます!