
コメント

退会ユーザー
見川、赤塚らへんはスーパー行きやすいです(。ᵕᴗᵕ。)"

はな
同じく4ヶ月の女の子のママをしてます^ ^
千波(せんば)、元吉田あたりもスーパーもたくさんありオススメですよー^ ^小さいけど、公園もいくつかあります☆
-
らんつー
4ヶ月なんですねー♡同じや😁
そこらへんも便利なんですね⑅◡̈*
ありがとうございます!
水戸って標準語ですか?- 2月15日
-
はな
標準語です☆ただ、人によってはちょっとなまりがあるかも知れません^ ^
- 2月15日
-
らんつー
真夜中にすみません。もしかして起こしてしまいましたか?(T-T)人(T-T)
関西弁だと浮きますかね…?- 2月15日
-
はな
大丈夫です!ちょうど授乳タイムでした^ ^
逆に起こしてしまったらすみません>_<
関西弁の方、少ないかもですが、けど、めずらしいぶん、皆話しかけたくなっちゃうと思います^ ^‼︎‼︎
だから、気にしなくて大丈夫ですよー^ ^♪- 2月15日
-
らんつー
わたしも同じですー!笑
そんな感じなんですね☺️なら、よかったです‼︎
スーモとか見てるんですが、水戸ってスーパー少なめですか?水戸駅前でもスーパー無いな〜って印象で…
すみません。何個も何個も- 2月15日
-
はな
同じですね!授乳の時、やっぱスマホいじっちゃいますよね^ ^‼︎
朝まで爆睡したいー‼︎笑
全然大丈夫です!
私の感覚での回答になってしまって申し訳ないですが…
駅前は、確かにあまりないかもです(ToT)少し離れるとそれなりにあります☆
けど、車社会なので、そこだけお気をつけください!1人一台って感じです>_<
隣のひたちなか市に行けばコストコもありますよー^ ^- 2月15日
-
らんつー
スマホいじらなきゃ寝ちゃいそうですよね😭ほんとに…朝まで爆睡できてたのに何故?です(T-T)人(T-T)!
いえいえ、ありがたいですー⑅◡̈*
少し離れるとあるんですね😊💕ホッ
やっぱ、車社会かーΣ(゚Д゚;o)
主人が車で仕事に行っちゃうんです…平日に車が無い生活って大変ですかねえ😫?- 2月15日
-
はな
ほんとに…ただただ寝たいです…笑
私は水戸育ちで、昔から何するにも車だったので、ちょっと車ない生活は出来そうにないです…(ToT)
けどスーパーとか近かったりすれば、ベビーカーとかで行けるかもしれません☆- 2月15日
-
はな
↑あんまり回答になってなかったかも>_<
田舎なので、遊ぶ場所とか行くにも車がないとちょっと辛いかと思います>_<- 2月15日
-
らんつー
補足まですみません( ; ; )
そんな感じなんですね〜😭
うん。なんとなーーーく水戸のイメージは湧きました(o^^o)車をどうにかしなきゃ…引きこもっちゃいますね😂💦💦
いろいろ、ありがとうございます💕- 2月15日
-
はな
少しでもお力になれれば嬉しいです☆
田舎だけど慣れれば住みやすい!と、わたしは思ってます^ ^笑
お互い、育児頑張りましょうー☆
おやすみなさい☆- 2月15日

リオ
水戸に住んでました(✿︎´ ꒳ ` )♡︎
今は、ちょこっとだけ離れてしまいましたが
よく水戸には行きます⭐️
内原のイオンが、だいたい何でも揃って楽です😃
授乳室も完備で、子供用品、食料品、雑貨、医薬品などなど
子供を連れて、イロイロな所に行くのは大変だし
可哀想なので、イロイロある時は
よく行きます⭐️
コメント見させて頂きましたが
確かに、水戸駅付近はあまりないですね( ̄▽︎ ̄;)
やっぱり、車がないと結構大変かなとは思います😓
関西弁いいぢゃないですかー❤️
私、関西大好きで方言に憧れちゃうので
羨ましいです😍
-
らんつー
詳しく教えてくださり、ありがとうございます😊✨
内原のイオン💡要チェックですねー‼︎
車ないと大変なんですね〜😫
バスって…あってないようなものですか?
関西弁良いですかねー💦
効果音もよく言うし、ちゃっちゃか喋るので、怖いと思われそうで…😰😰- 2月15日
-
リオ
一ヶ所で揃うっていうのと
授乳室があるかが、大事かなーと
思ってるので、よく行きますね😃
すみませんm(_ _)m
バスは、乗った事がないので
わからないですー(>_<)
駅近でしたら、バスも結構出てるし
近くにスーパーがなくても大丈夫かもです!
ただ、子供連れて買い物した物持っては
かなり大変な気がします😓
そぉですかー⁇
方言流行ってるし、茨城なんて
ただの訛りで本当に嫌ですww- 2月15日
-
らんつー
授乳室、大事ですよね〜☺️🙌
そうなんですよね💨
ベビーカー持ってバスとか…すごく大変そう。今、駅近のなんでも揃っているところなので…車も使われちゃいそうだし、住む場所、ほんとに悩みます、、、。
鈍っているんですね😰
けど、関西弁も標準語からしたら鈍ってますよ〜🐰✨✨- 2月15日
-
リオ
大事ですー😓
そぉなんですね(>_<)
それだと、結構不便に感じちゃうと思います😵
水戸のけやき台とかもいいかもです😃
場所にもよりますが
スーパー、100均、薬局、ホームセンター
電気屋、西松屋、業務用スーパー、ご飯屋さん
など結構あったりします⭐️
なるほどww
でも、方言流行ってるので
全然受け入れられると思いますよ😋- 2月15日
-
らんつー
けやき台!とっても便利そうな雰囲気ですね🐰✨✨西松屋が近くなのは、なにか急用なときに心強そうー‼︎
けやき台もお家選びのときに見てみます👀‼️‼️
受け入れてもらえると嬉しいなあ、、、💖
細かく教えていただけて、ほんと助かります!- 2月16日
-
リオ
ちなみに、ひたちなかだと
コストコの近くなら
スーパー2軒、電気屋、ホームセンター(中に薬局)
映画館、赤ちゃん本舗、ファッションモール
回転寿司、マック、スタバ、ハンバーグ屋さん
うどん屋さんなどなど
何でもありますが、100均だけないです( ̄▽︎ ̄;)
ファッションモールには、授乳室もあります⭐️
どうせなら、茨城で快適に過ごしてもらいたいので
何でも聞いて下さいね❤️- 2月16日
-
らんつー
そこって、公園の近くの大きいところですよねー😊💡GoogleMAPで見てました〜☺️💕
きっとここに遊びに行くんだろうな〜と💡笑
あ、ついでに、、、もう1つ☝️すみません💦
勝田の駅前ってどんな感じですか?- 2月16日
-
リオ
そぉですー(✿︎´ ꒳ ` )♡︎
ひたちなか海浜公園の近くです⭐️
春には、ネモフィラ
夏には、ロッキンとめちゃめちゃ混みますがww
あまり行かないので、前の情報になっちゃいますが
居酒屋、カラオケがあったと思います!
駅から、ちょっと歩くと
スーパー、メガドンキがあります😋
勝田のメガドンキも、授乳室があって
色々あるので、よく行きます(✿︎´ ꒳ ` )♡︎
駅前の大通りが、飲食店とか
酒屋などもありますよ⭐️- 2月16日
-
らんつー
主人がロッキン好きなので喜んでました🙂🙌笑
メガドンキにも授乳室があるんだ!
勝田も栄えてるんですね🐰
けど、水戸の方が便利そうな感じだな〜😫❤️
もう少し、いろいろと悩もうと思います♡
たくさん教えてくださり、本当にありがとうございます💖💖- 2月16日
-
リオ
それは、良かったです⭐️
私は、暑さに弱いので行った事ないですがw
勝田のメガドンキには、あるんです😋
上水戸のメガドンキには、ないんですが😓
どこか行くのに便利なのは、やっぱり水戸ですねー(>_<)
快適な生活を送れる場所が、見つかる事を祈っています❤️
あとは、お友達を作っちゃったら
少し楽になるかもですww- 2月16日
-
らんつー
わかりますー!暑いし回避しちゃいますよね😂💦
そうですね〜💡
ベビーマッサージやベビースイムとか行ってお友達できたら嬉しいなあ…❤️と淡い期待です 笑- 2月16日
-
リオ
絶対無理ですねーww
頑張って下さい❤️- 2月16日
-
らんつー
ありがとうございます🐰❤️
- 2月16日

りぃまま
今は違うのですが、半年前まで水戸に住んでいました^^
大阪から水戸に引っ越しして私は免許も持っていなかったので慣れるまで大変でした^^;
関西の時の感覚と比べるとバスも電車も路線や本数が少ないです。
夫婦で車1台でしたら、スーパー徒歩圏内&バス停もしくは駅徒歩圏内の場所を探さないと不便かと思います😅
他の方の回答と一緒になってしまいますが、水戸駅最寄りでお考えでしたら元吉田近辺、一駅離れても大丈夫であれば赤塚駅は駅前にスーパーが2つあるので生活はしやすいかと思いますよ(^_^)
-
らんつー
大阪から水戸だったんですね〜💡
バスも電車も10分待てば、必ず来る…とはいかないですよね😰💦💦
地図で見てみましたが元吉田、良さそうですね💡赤塚も良いな〜と思っていました😊🙌あと、ひたちなか市だけど勝田も…
あのー。やっぱり地震は多いですか?
阪神淡路大震災以降、ほぼ地震経験がなく😰不安と言うか、怖いなーが勝っていて💦- 2月16日
-
りぃまま
電車は1時間に2本、バスも住む場所によって本数が多いところと少ないところが…10分では来ないと思います^^;
勝田もいいかもしれませんね✨
旦那さんの通勤は車ですかね?それでしたら通勤に時間かかっても生活に便利な場所を優先して住んだ方がいいと思います😊
地震は多いです。小さい揺れはよくありますね💦私も来た時は怖かったのですが、今は慣れてしまいました😅- 2月16日
-
らんつー
1時間に2本😂😂小さい子連れだと、ほぼ思った電車には乗れないですね( ; ; )💧
通勤は車です🚙💨💨
日々のこと優先ですよね〜💖徒歩でもいろいろある便利なところに住んで、買い物に行きたい日は送り迎えしようかな、、、😫と思っています
そうですよね〜
逆に慣れなきゃ生活送れないですよね😰
がんばらないと、、、😰- 2月16日
-
りぃまま
私は水戸に住んで免許を取り夫婦で車1台ね2年くらい生活してました💡旦那さんを送り迎えしないと車使えないですもんね😂
ただお子さんもいらっしゃいますし、急にお出かけしたくなったりする時もあるかと思うので、バス停近くにある場所がいいと思います。
水戸市内で生活に便利なところでもバスが走ってない場所いっぱいあります(>_<)💦- 2月16日
-
らんつー
送り迎えで時間取られちゃうのが悔しいですが、仕方ないですよね😫💨💨
確かに💡急にお出かけしたくなると思います!え〜生活に便利なところでもバスが走ってないんですね…💧お家選び、慎重になっちゃいますねー- 2月16日
-
りぃまま
水戸でもけやき台ですと普段の生活は徒歩圏内に色々ありますが、バスだと最終も早く終点になるので、車がないと大変だと思います😢
水戸付近で少しお出かけとなると内原のイオンか、ひたちなかのファッションクルーズの2択が多いです♪なのでどちらかにバスと電車使って行けるようなところがいいかと思います😊
私は今はバスすら走ってない田舎に引っ越してしまったので、水戸の環境ですら羨ましくなりました😂水戸に住んでる時は不便だと思っていたんですが(笑- 2月16日
-
らんつー
けやき台、そうなんですねー( ; ; )
便利そうだな〜とは思ったんですが、やっぱりいろいろありますよね😭💦💦
子どもがいると、そういう場所が便利だから行きやすさは大事ですよね😍☝️
そうなんですねー😫💦💦バスが走ってない田舎…空気は美味しそうだけど、なかなか大変ですね( ; ; )💦💦お友達ってできましたかー?- 2月16日
-
りぃまま
水戸は2年半住んでたので友達出来ましたが、今引っ越した場所では友達出来てません😭出産して子供繋がりで友達出来るといいのですが…✨
らんつーさんも生活に慣れるのも友達作りも一からですもんね(>_<)お互い頑張りましょう💕- 2月16日
-
らんつー
お互い良いお友達に会えますように💡ですね(*´˘`*)♡いろいろと教えてくださり、ありがとうございます❣😱
- 2月16日
-
りぃまま
いえいえ😊知らない土地に行くのは不安ですよね💦まして関西からだと遠いので余計に…私はたまに関西が恋しくなります😢
今は水戸ではないですが茨城県内に住んでます♪水戸から車で1時間くらいのところです。
また何か知りたいことがあればいつでも気軽に聞いてください(*´ー`)ゞ- 2月16日
-
らんつー
関西人からしたら東京より北側って無縁の地ですよね( ; ; )ままれーどさんは、しばらくは茨城県なんですか?
そうなんですね〜💖
そう言っていただけると心強い!ありがとうございます(*´˘`*)♡- 2月16日
-
りぃまま
関西離れるのは初めてですか?私は地元は北海道なんです😅でも大阪に7年くらい住んでたので、今は関西の方が詳しいし愛着あります♡夫が関西人なんですが、標準語やノリがやはり関西とは違うと言ってました😂
夫の転勤次第なのですがあと2、3年くらいは茨城にいると思います(*'▽'*)もっといることになるかもしれませんが(笑- 2月16日
-
らんつー
北海道なんですね〜!いいなあ💖
離れるのは、はじめてではないです💡
東京に住んだり…大学生の頃は四国にいたので、ある程度の車社会は大丈夫かなーと😘☘
やっぱりノリ違いますよね、、、。主人が東京の人で、我が家は家庭内でもノリが違います😰笑
そうなんですね〜💡私もいまのところ2年の予定です。けど、あくまで予定なので、どうなるやら💨💨なんだかお腹ような感じですね(*´˘`*)♡- 2月16日
-
らんつー
いや、いや💦今から茨城に住むんじゃないし、全く同じではないですね!!すみません💦💦
- 2月16日
-
りぃまま
そんな謝らないでください😊同じようなもんですよー💡同じ茨城でも引っ越しすると知り合いいないので全部一からです👍🏻
半年経ってようやく道や店覚えて色々出かけれるようになりました✨
ご主人は東京の方なんですね☆
それにらんつーさんが四国に住んでたこともあるんでしたら茨城に慣れるのも早いかもしれませんね(*´ー`)- 2月16日
-
らんつー
やっぱり半年くらいかかりすよね〜😰💦
私も頑張って道おぼえます🙂💡
転勤なんてなければ、茨城県に住むこともないだろう…と思うと、楽しめたらな良いなあ❣と思っています(*´˘`*)
お子さん、男の子の予定なんですね💕💕
里帰りはされるんですか?- 2月17日
-
りぃまま
そうですね!転勤は新しい土地知るきっかけになりますね(*´∇`)✨
出産は里帰りせず頑張ります💪🏻
初めての出産なので主人にも立ち会いから参加して欲しいと思いまして😌産後はなんとか乗り切ります^^;- 2月17日
-
らんつー
里帰りされないんですねー❣すごい‼︎
けど、立ち会いするとなれば里帰りできないですもんね〜😫💦ご主人、活躍してくださると良いですね☺️✨
必要そうなもの沢山買い込んでくださいね♡- 2月18日
-
りぃまま
色々大変かと思いますが、ネットに頼ったり準備しかっりして出産に備えます😄
ありがとうございます💕- 2月18日

LOVELI
初めまして😌☘️
私は結婚で水戸に来て、現在産後で地元にいるのですが月末に水戸に帰る予定です👶🏻✈️ちなみに地元が関西ではないのですが関西訛りなので、水戸の言葉に慣れずに産前は違和感感じながら生活していました😂笑
そして、私は千波寄りの笠原町に住んでいて、ペーパードライバーで運転が出来ないのですが(子供も産まれたのでさすがに練習する予定です…😭)千波?笠原?辺りはスーパーやドラッグストアがたくさんあるので徒歩で生活できました✨
ちょっと遠出したいときは基本旦那と一緒にという感じでしたが😂
長くなりましたが少しでも参考になればなと思います☺️💓
-
らんつー
はじめましてー🙂⭐️
いろいろとありがとうございます✨
やっぱり、言葉ちがいますかー?
千波辺り、便利なんですねー☺️♡
私も運転はできるんですが、妊娠してから全くもって乗っていないのと、赤ちゃん乗せて運転したくなくて💦💦なるべく徒歩で生活したいところです( ; ; )なので徒歩圏内にスーパーとドラッグストアは欲しいです〜💖- 2月18日

あやあや
私は千波湖の近くに住んでいますが、駅にも割と近いし、内原イオンにも20分くらいで行けますし、赤塚方面にもアクセスが良いので、車があればとても住みやすいところだと思います。買い物できるスーパーは一番近くにマルトがありますが、徒歩だと厳しいので5分くらいですが車で行っています。コーヒー豆屋や、ケーキ屋さん、パン屋さんと、おしゃれなところも一通りあるのでおすすめです。
-
らんつー
ありがとうございます😘✨
スーパーまで車で5分もかかるのですね〜( ; ; )いま、裏がスーパー、10分も歩けば他にスーパーが3つあるので…恐るべし車社会です💨💨けど、近くにコーヒー豆屋さんにケーキにパン屋さんに、、、最高ですね💖💖💖- 2月19日
-
あやあや
そうなんです💦歩きだとたぶん20〜30分かかると思います。こっちでは1人一台が当たり前の世界なのです😢水戸市の中でも割と都会めな場所だと思います。
- 2月19日
-
らんつー
そうですよねー💦けど、1人一台あれば大きなショッピングモールがいくつかあって、すごく快適そうだな〜😘と思ってます🙂💖
実際、赤ちゃん連れだと車の方が移動しやすいですよねー笑- 2月19日

とんとん
徒歩での生活希望でしたら、赤塚駅周辺良いと思いますよー( ´∀`)
バスも割と多め(茨城の中では…)ですし、駅近くは水戸の中ではお店多めだと思います♪内原イオンまでも電車ですぐですし(*⁰▿⁰*)
水戸駅周辺はホテルとか多い印象…。北口方面は寂れちゃってるし( ;∀;)
勝田駅周辺も住みやすいとは思いますが、赤塚の方がオシャレな感じです。(あくまでこの辺の比較ですw)
さらにその隣の佐和駅周辺は昔ながらの住宅街って感じです。家賃とか安めです。
さらにその隣の東海駅周辺は、車があれば水戸までも交通の弁かなり良いです。東海は茨城No. 1の子育て支援いい所みたいです。
駅前にイオンがあって、徒歩圏内にマツキヨ等ドラッグストア3件、スーパー3件、マック、モス、ケンタッキーもあります。公園はかなりたくさんあって、子供がいつもたくさん遊んでいます。
-
らんつー
詳しくありがとうございます(*´˘`*)
東海、良いんですね〜💡
会社の家族寮に入ろうかな?とも思っていて、東海にもあると聞いたので少し考えてみようかな🐰✨✨
子育て支援が良いと少し安心だなー- 2月22日
-
とんとん
社宅あるならなお良いですよね( ´∀`)
ただ、駅近くはお店やアパートマンション多いですけど、社宅がどの辺りにあるかによっては、車がないと…ってなるかもです( ;∀;)
村なのでそんな広いわけではないですが、自転車は必須になるかもです。- 2月22日
らんつー
こんばんわ💡
そうなんですねー!ありがとうございます☺️