
(^ ^)もうすぐ自分の誕生日なのですが、結婚5周年も兼ねて、夫にアクセ…
こんばんは!(^ ^)
もうすぐ自分の誕生日なのですが、結婚5周年も兼ねて、夫にアクセサリーをおねだりしたら、「俺はなにも貰えないのに…」と嫌な顔をされ、悲しい気持ちになりました😞
私は専業主婦で、家計は夫に任せています。
(夫はかなり倹約家で、あまり無駄な物にお金をかけたくないタイプです。)
お小遣いは1万円もらって、コツコツ貯めています。
夫の誕生日には、少しですがプレゼントを渡しています。(前回は5千円のペンケースをあげました。)
それで自分だけ高価な物を貰おうとするのはやはりおかしいでしょうか?
共働きだった頃は、クリスマスやお互いの誕生日になると、3万円位の欲しいものを交換する といった感じでした。
私が仕事を辞めた今、自分だけ貰えなくなってしまったのが不満らしいのです…
今はクリスマスの時期になると、旦那が自分と私の2人分買ってくれてます😔
やはり私のわがままなのでしょうか?
周りに旦那さんが家計を管理している家庭が無いので、質問させていただきました!
皆さんの色々なご意見が聞けたら嬉しいです(^ ^)
- ゆり(8歳)
コメント

助ママ
それぐらい贅沢していいですよ!
仕事するより専業主婦の方が大変ですw( ๑´•ω•)੭ु⁾⁾

◎クレア
んーちっちゃいですね😅
そういうのって気持ちの問題だと思うし、そんな嫌ならプレゼントしてもらっても嬉しくないし、そのアクセサリーを見てこのことを思い出しそうなので私なら自分の貯金で買いますね😕
高価なもの貰ったっていいとは思いますけどね😓
だって専業主婦なんですもん。
外で働けないんだから仕方ないですよ。
給料貰えてないだけで年中無休の仕事してるのと同じなんですけどね!
ゆりさんはわがままじゃないですよ。
これから旦那様の子命がけで産むんですよー。
アクセサリーくらいくれよ(笑)って言ってもいいかも(笑)
-
ゆり
私も、だったら自分で買うわ!と思ってしまいました…😅
私の心の叫びを代弁して下さったような回答、、ありがたいです😭
アクセサリーくらいくれよ
に笑っちゃいました😂❗️
無事お産が済んだらまた様子をうかがってみようと思います😄笑
ご回答、ありがとうございました✨- 2月15日

s。💓
値段にもよるかなって感じです💧
これから赤ちゃん生まれるし、産まれたらアクセサリーつける機会も減るので
それだったらご飯とか2人でよろこんで食べれるものにしますね!
-
ゆり
やはりつける機会は減るのですね🤔産まれた後の事を想像したら、アクセサリーより2人で美味しいごはんを食べた方がいいのでは…と思いました😊
貴重なご意見、ありがとうございました✨- 2月15日

退会ユーザー
あたしは一昨日誕生日だったんですが、物欲なく何もいらん。って言ったら、それはやだーと毎日何が欲しいのか、しつこく聞かれていますww
自分が旦那に少ししかしてあげられないのに、自分だけ豪華なんは気が引けると言ったら怒られました…(笑)
-
ゆり
お誕生日おめでとうございます❣
旦那さん、かわいいですね☺️
chanyan.さんも謙虚なお考え!
私なら喜んでリクエストしちゃいます😅笑
夫に、「先にプレゼント指定されるとあげる気無くす」と言われました💦
私も次は、何が欲しいか聞かれるまで我慢しようと思います🙊
ご回答、ありがとうございました✨- 2月15日

退会ユーザー
プレゼントほしいですよね〜。・*・:≡( ε:)
うちの場合ですが、旦那が私にいいものをあげようと考えて考えてお金間に合わなくて奮発しすぎて後でいつももめるので、今や花束とお手紙がどんなプレゼントより1番嬉しいです(笑)😂😂
-
ゆり
ほしいですほしいです!笑
旦那さん、お手紙書いてくれるんですか?素敵ですね😭✨さらっとお花まで用意されたらときめいちゃいます💐💓
色々考えてくれるの羨ましいです☺️
ご回答、ありがとうございました✨- 2月15日

りー
わがままなんかじゃないと思います(。-_-。)
どれだけ稼いでるかは存じ上げませんが別におねだりしたっていーじゃない(。-_-。)
働けなくてプレゼントもらえないのが不満ならあなたがお腹の中で子ども育てて(o^^o)って思っちゃいます。
-
ゆり
夫はボーナスが上がったりしても貯金優先!タイプで浪費家タイプの私とは真逆です😅
ありがとうございます!そう言って頂けて安心しました😌
本当にそう言いたくなっちゃいます‼︎言えないけど😂
ご回答、ありがとうございました✨- 2月15日

m
プレゼント、2人でフレンチディナーをおねだりしたら喜んで連れて行ってくれました☺
-
ゆり
2人で!って言うのがポイントですよね🤔💭
それならきっと主人も喜んでくれると思います🙆🏻
ぜひ参考にさせていただきます😄
ご回答、ありがとうございました✨- 2月15日

PPPP
専業主婦です。パソコンで内職して、ほんの少しですが1年で15000円稼いだので旦那の誕生日に焼肉と同じく5000円くらいのペンを買いました。でも旦那はペンは、いらなかったみたいでアリガトウと言いつつも喜んでない感じでショックでした。予算が低いから5000円位でプレゼントなかなか思いつかなくて選ぶの大変だったんですけどね。旦那の喜んでない態度が嫌で内職もっとコツコツして次の旦那の誕生日は欲しい物買う!!って決めて前回の屈辱の旦那の誕生日から半年で今、17000円くらい内職で稼いでます。もう次は何が欲しいか予算伝えて一緒に見に行こうと思ってます。
ちなみにうちは結婚してからクリスマスはプレゼントはお互い渡してません。互いの誕生日だけプレゼントって感じですが旦那が今、転職しようとしてて私、今月誕生日だったのですがプレゼントいらないって言って何も貰ってません。
結婚記念日か来年の自分の誕生日に三万円くらいのアクセサリーおねだりしたいけど買ってくれるかどうか…( ̄▽ ̄;)
-
ゆり
内職のお給料をほとんど旦那さまの誕生日プレゼントに…😭
素晴らしい奥さまですね✨
わかります!なけなしのお金を出して色々悩んで買ったプレゼントが、あまりいい反応されなかった時の悔しさと悲しさ😢
お気持ちお察しします。
半年で去年の稼ぎを超えたんですね🙄すごいです!
アクセサリー、もしも買ってもらえなかったら、次は内職のお給料で自分へのご褒美買ってもバチは当たらないと思います🤗
誕生日プレゼント2年分をさりげなくアピールすれば、おねだりきっと成功しますよー!😊
ご主人の転職が、うまくいきますように✨
ご回答、ありがとうございました✨- 2月15日
ゆり
優しいお言葉にほっとしました☺️
私はまだ子どもなしなのでまだまだですが、子育て➕家事してる世の中ママさん、本当に尊敬します!
ご回答、ありがとうございました✨