※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どれみ
家族・旦那

義家族ってこんな感じなんですかね?妊娠してから子ども関係でちょいちょ…

義家族ってこんな感じなんですかね?
妊娠してから子ども関係でちょいちょいやらかしてくれてて、思い出すだけでイライラし過ぎて、爆発しそうです!!
私の心が狭いだけで、みなさんなら許容範囲なのかと思いまして・・・😭

義両親は以前から病気を患っており、義父は喉の手術後言葉が分かりづらく、義母は片手と片足にマヒが残って車椅子や杖を使っています。義妹は私より年上で、未婚です。

~妊娠中~
義父 ・・・妊婦検診に付いて行く!!という
(丁寧にお断りしました)
産婦人科の駐車場監視
(車を見つけたら行くつもりだったらしい)
性別は男がいいとしつこく言ってくる
予定日が近付くとまだ生まれんのかTEL


~生まれてから~
義父・・・入院中ほぼ毎日病院に来る。
(朝来て帰って夕方義母と一緒にまた来たりする)
旦那側の親戚10人以上連れて見舞いに来る。
義妹・・・生後呼吸が安定せず、保育器から出られてないのに
「何で抱っこさせてくれんの、
会わせんとかあんまりよ」と、旦那もまだ
抱っこしてないのにグチグチ言ってくる。
出産後に私が熱を出し、早めに寝てたら部屋に来て、
「え、もう寝とるやん。(赤ちゃん抱っこできんやん)」
と部屋でつぶやく。
(後からまたグチグチ言われるの嫌だったので、
必死に起きて、ナースステーションに預けてた
赤ちゃんを連れていき、抱っこしていただきました。)

~お宮参り~
義妹・・・両家の両親しか呼んでないのに勝手に休みとる。
勝手に参加しようとする。
なかなか会えんけ・・・と。
(里帰りしてるので当たり前ですけど。)
旦那に言って、遠慮してもらいました。

~お食い初め~
義父→週5でガンの放射線治療
義母→脳出血で入院中
旦那→夜勤
最初は旦那と子どもと3人でお食い初めをする予定でしたが、
仕事が休めず、急遽私の実家でするようになりました。
また、お食い初めのことは何も伝えてなかったのですが、義父から、「義母の病院に百日のお祝いをおいてるから取りに来い」と言われたため、お見舞いついでに伺い、一応何日にします。と伝え、お祝いのお礼も伝え、それで済んだと思っていました。その日の写真を旦那から義家族に送ってもらいました。すると後日小姑から、
「何でうちの両親呼んじゃらんの」
「うちの両親は写真で見るだけなんやね」
「常識ある親やったら・・・うんたらかんたら」
と、文句のメッセージが来たそうです。
お義父さんもお義母さんも言いたい事あるなら直接言って欲しいし、妹さんには、そんな事あなたに言われたくない。という気持ちでイライラします。

まだまだあります。
関係なんて別に壊れてもいいし、言いたい事全部言ってやりたい!!という感じなんですが、そんなことをして私が悪者になるのもしゃくだし、子どもの為を思うと大人の対応をしようと・・・。
旦那は味方になってくれてはいるのですが、行事の度に面倒を起こしてくれるので、やんわりと時には強めに言っても言っても義家族には伝わらない状態です。
はぁ、このまま何年も我慢していかなければならないのかなぁ😭

コメント

OZ

10人以上てやばくないですか、迷惑ww

  • どれみ

    どれみ

    コメントありがとうございます💕
    そうなんです。
    同じ時に入院してたママさんたちも
    「今日は人が多かったね~
    いっぱい生まれたのかなぁ☺️」
    なんて言ってたので、
    「すみません、ほとんど私の親戚です。
    うるさくしちゃってごめんなさい😭」
    と謝りました😓
    ナースステーションでも「今日は面会多いかったねw」と話題になり、肩身が狭かったです😭笑

    • 2月15日
  • OZ

    OZ


    常識的に…笑
    こっちの都合とかおかまいなしですね😤

    • 2月15日
  • どれみ

    どれみ

    相手のこととか何も考えられないくせ、自分のこととなったらグチグチ言ってくる・・・残念な家族みたいです😭笑

    • 2月15日
ichiiiiibiku

全然こっちの気持ち考えてくれてないですね💦疲れましたね^^;
お姉さん…すごく苦手です😑はよ嫁いでくれ!って思っちゃいます笑

  • どれみ

    どれみ

    コメントありがとうございます💕
    その通りなんです。自分の言いたい事、したいことだけやって、相手の気持ちなんてなーにも考えてないんだろうなぁといつも思います😭
    今年義妹の結婚式があるのですが、正直出席したくもないし、おめでとうも言いたくないです😂笑
    まぁ結婚しても何もかわらないと思います😭

    • 2月15日
なめ

全エピソードにイライラします😂
とうままさん偉いですね(´・ω・`)
私ならとても耐えられないです(>_<)

あんた達のために子ども産んだ訳じゃないんだけど…って感じですよね😒
旦那さんが味方でいてくれるのが唯一の救いですね😭

  • どれみ

    どれみ

    コメントありがとうございます💕
    いえ、ぜんぜん偉くないですよ😱
    耐えられないので旦那に八つ当たりです(笑)
    義妹から「子供の顔みたら頑張れるんやけ、お義母さんのお見舞いに行ってやってね。」と言われ、リハビリ頑張ってもらうために子ども産んだわけじゃないし!とイライラです😑
    旦那は味方なんですけど、あまり頼りにならなくて、残念です(笑)

    • 2月15日
さんさーん

小姑…。でしゃばるの本当ウザいですよね…。

  • どれみ

    どれみ

    コメントありがとうございます💕
    本当にその一言に尽きるんです!
    アンタ関係ないやろ!いちいちでしゃばるな!です(笑)
    旦那にはことある事に文句言うくせに、会って話すといい人ぶって私には何も言ってこないので、それはそれで怖いです😱笑

    • 2月15日
maki7

お疲れさまです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

うちの義母は何かと理由をつけて我が家に上がり込み手も洗わず娘たちに触ります。
しかも、みんなで実家に遊びにきてねとしつこい。早めに帰るつもりで夕飯はいらないと言っても準備してあったり。
そのくせ、オムツ交換もしてくれないのに娘たち見てるから主人とふたりで食事してきなよと言うし。もう嫌になります。

最近、トゲトゲしさを感じていて余計会いたくない。

自分のことですいません。

  • どれみ

    どれみ

    コメントありがとうございます💕
    いえいえ、吐き出さないとやってられないですよね😭
    私も義父が抱っこする時「その手はキレイなのか・・・キレイなのかーっ!」と心の中で叫んでます。笑
    家族になったと言えど、私は血が繋がってない他人なのだから、もう少し距離感考えて欲しいものです😑

    • 2月15日
  • maki7

    maki7

    ほんと距離感考えて欲しいですよね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
    あなたたちの孫でもあるけど、あくまで私の子よ!って毎回思います。

    • 2月15日
  • どれみ

    どれみ

    あなたたちを喜ばせるために子ども生んだわけじゃない!と声を大にして言いたいです(笑)
    義家族と仲良いって言ってる方は、その方が寛大なのか、それとも義家族がいい人ばかりなのか・・・愚痴らなきゃやってられない私からしたら羨ましい限りです😭笑

    • 2月15日
ゆうりママ♡・:*+.

なんとかしたいなって気持ちほんとによくわかります!!うちも色々問題多いです(´-ω-`)うちは義姉ですが図々しいところすごく似てます

もっと旦那さんに義家族に言ってもらったほうがとうままさんの心の負担が減ると思います!うちの場合ですが、最初は旦那にも気を遣って義家族に優しく気を遣って接していましたが、限界が来た時に家に帰ってから旦那に前々から思っていたことも含めてひとつずつ不満、苛立ち、すべて話しました!
そしたら、そんな想いしてたのか!それ俺だったら耐えれない、と気持ちをわかってくれて、何も無い日だけど電話で言ってもらったり、何かあった時でも、『そーゆうのやるならもう子どもも連れて来ないから』と言ってもらいました!
今では義実家との間に旦那をはさませて伝言するようになってますし、前よりはるかにごはんも誘われなくなり、毎日自由に過ごしています(^-^)

  • どれみ

    どれみ

    旦那は言ってくれてるみたいなのですが、全然響いてないのか学習してないのか、そういう人たちなのでしょうね😭もう半ば諦めてます😭
    これ以上干渉されたくなーい😭😭😭笑

    • 2月15日
メイ

読んでてこちらもストレス溜まるくらいウザいですね😅後非常識な家族💦💦
大丈夫ですか😥?疲れちゃいますよね😖

  • どれみ

    どれみ

    コメントありがとうございます💕
    あらー、ストレスのおすそ分けしてしまい、すみません😭
    非常識な家族、まさにそれです!
    そして今日も私をイライラとさせてくれました。なるべく関わらないように生活していきます。ここで発散したり、子どもの寝顔見たりしてなんとか癒されてます😭💕

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

大変ですね。でも、とうままさんは、偉いです。私なら、正直、無理です。旦那に文句を言って、義両親や義妹には、距離をとります。
旦那さんが唯一の救いですね。

  • どれみ

    どれみ

    コメントありがとうございます💕
    全然偉くないですよ💦
    旦那に文句言ってもそこで終わりなので解決になってないんです。ポンコツなんです(笑)
    これからはなるべく距離をとって過ごそうと思います!・・・出来ればいいですが😭

    • 2月17日