![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が産まれて感染症疑いでNICUに転院。心臓に穴が見つかり、体調不良や不安障害もあり、心配が尽きない。産後のメンタルがつらい。循環器内科の検査が心配。
37w2dで子供が産まれて
感染症疑いでNICUに転院なって
たまたま心臓のエコーしたら
小さな穴が見つかって
もう産後ずっと泣いてばっかりで
自分は子宮収縮剤飲んだら
体調悪くなって重大な副作用だったらと
思うと怖くなったり
色々あったから過敏性腸症候群が
再熱してきてめちゃくちゃお腹痛いし
げりぴだし私自身不安障害だし
今日か明日 循環器内科の先生の
エコーがあるけど
小児科の先生のエコーよりも
悪かったらどうしようとか思っちゃうし
産後のメンタルやばすぎる
つらすぎる🥲
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 1歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさん
ご出産おめでとうございます✨
体調も悪いと余計にマイナスな気持ちになってしまいますよね、不安ですよね😭
心臓の穴って、産まれた赤ちゃんみんなあるものじゃないでしたっけ?違うものでしたらすみません💦うちも産まれたときは穴あったので気になりました🥹
37wもお腹にいてくれたんだし、きっと赤ちゃん大丈夫ですよ🙆♀️♡
休めるうちに休んで回復してください☺️
はじめさん
投稿されてからだいぶ遅いコメントですみません💦
私の娘が妊娠中には何も言われなかったのに生まれてすぐ心雑音があるということで子供病院に救急搬送されたところ心臓に2つ穴が空いていました。
心室中隔欠損症、心房中隔欠損症と言う病名です!
今産まれる子供に多いいそうです。
自然に穴が閉じる子もいれば手術をする子もいます!
私も初めはすごく落ち込んで出産して次の日から離れ離れだったので毎日泣いてました、、
私が妊娠中に旦那と喧嘩ばっかりしてたからとかストレスを抱え過ぎてたからとずっと自分を責めてました。
私は退院して1時間半かかる子供病院まで朝7時から電車で通い夜8時に病院を出る生活を2ヶ月間ずっと続けました。
台風で警報が出てようが娘に会えない1日で後悔することになるかもとどんなことがあれ通ってました。そんな娘は生後3週間で5時間の手術を受けました。
今は普通の子と変わりなくすごく元気ですよ!
5歳なのに口も達者で毎日親子喧嘩してます🤣
おもちさんも今はお辛いと思いますが子供の生命力はすごいです!
我が子を信じて一緒に頑張りましょう‼️
私も応援してます😌