※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るー
ココロ・悩み

上の娘と下の子の育児でイライラしています。優しくなりたいがキャパオーバー。どうしたらいいですか。

辛いです。どうしたらいいですか。

いつからか、上の娘を可愛いと思えなくなりました。
自己主張が強く、赤ちゃんの頃から寝ない。
寝起きは機嫌が悪く毎日泣き叫ぶ。
パパっ子。片付けしない。偏食で野菜を皿に載せただけで要らないと騒ぐ。それなのにお菓子くれだの言う。
そんな毎日を過ごしてたら可愛くないし、イライラして怒鳴り散らすことが多くなりました。

下の子は自閉症で言葉もまだ少ししか通じません。
多動で、まだまだ目が離せません。一日中家の中でイタズラしてます。
だから出来なくても仕方ないって思ってしまいます。

長女は、言葉ももう通じるので、なんでこんな事も出来ないの?って思ってしまいます。最低な母親ですよね。
今夏休みに入ってずーっと居ますが、それでよりイライラします。
最近は、ママは嫌いなの?って聞いてきます。
多分小さいながらに何か感じ取ってるんだと思います。
精神的に可哀想で怒りたくない。イライラしたくない。もっと優しいお母さんだったらこの子も幸せだったのにな。ってそれしか思いません。

夜な夜な、携帯で娘の小さい時の写真を見て心が締め付けられます。
毎日毎日、夜中に明日は怒らないようにしよう。優しくしてあげよう。そう決めるのに、
毎朝泣き叫ばれて起きるともうキツくなります。

娘も、精神的にストレスがかかってると思います。
ママ大好きだよって言ってくれる時もあります。
それと同時に私の顔色を伺ってる時もよくあります。
どう軌道修正したらいいですか。
もっと優しくしてあげたい。もっと愛情を注いであげたい。
それなのに、キャパがだんだん狭くなってきていて些細な事でイライラして怒ってしまいます。
助けてください

コメント

はじめてのママリ🔰

私もありました😭

下の子が自閉症スペクトラム・ADHDです。

上の子が同じく寝ない、泣き叫ぶ、ガチで偏食、神経質。。

可愛くない時期がありました、、🥲
そして顔色をすごく伺うタイプで、申し訳ないのにうまく接せなかったです😭

いっぱいいっぱいで‥

なんで出来るのにしっかりしないの?!ってなってました。

うちは②歳差です!
つらい時期は、下が3歳半を過ぎたら減っていきました🙆
(発語がすこし増えていき、話が通じだした)

うまくアドバイスできずに、ごめんなさい😭

うちは下の子を2歳3ヶ月で、児童発達支援に入れました!
母子別で幼稚園みたいに、朝送って夕方お迎えです!

上の子は幼稚園でした!

物理的に離れる‥しか当時手立てはありませんでした💦

2年後にはとても、るーさんの負担は今よりグッと軽くなっていると思います!(4年、児童発達支援や放課後デイサービスにてたくさんの子をみて、みなさん成長されています👍)

はじめてのママリ🔰

お疲れさまです。
まず3歳はまだ赤ちゃんだと思っていいと思いますよ、子育てにおいて「子に期待してしまう」っていう感覚マジで持たない方がいいです。なんなら全部親がする、まだ何もできない歳だから手取り足取りこっちのやり方でやってあげる、手伝ってあげるって進んでやるくらいの方がこっちのペースでできてまだマシです!着替えも片付けも食事も自分でさせない方がいいくらいです笑、親が「こっち来てー」って1分でちゃちゃっと着替えさせる、片付けも親がさっさと5分で片付けちゃう!ご飯は自分でさせたら遅いくらいなら「あーんして」って全部口まで運んじゃう!その方が時間がギュッと短くできます!
それでいてそういう事してもらった方が子には愛情として受け取られますし、親のイライラをぶつけないで済みますし、子は5歳6歳くらいになれば勝手に自分でやるように自然となりますから、2歳3歳で親に沢山手伝って貰った子の方が愛情に満たされ甘えが少ないから自立は早いです!

全部親のペースでさっささっさ子を動かしてやってしまうといいです!待ってないで。

あと、子の方が朝早いなら無理して起きなくてもいいから「こっちおいで」って布団に招き入れて寝ころがったまま抱きしめて「まだ眠いからぎゅーしてねんねしよぉ〜♡」とか言って頭の匂い嗅がせてもらいながらウトウトするくらいするといいですよ♪
基本的に子供のペースに親が無理して合わせるんじゃなく、親のしたいペースに子を乗せる感じがお勧めです。