![なー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の息子が居ます。昨晩寝かしつけてトントンしていたら、足がピク…
11ヶ月の息子が居ます。
昨晩寝かしつけてトントンしていたら、足がピクピク痙攣しているように感じ触ったらとても冷たくなっていました。
腕はうっすら鳥肌がたっていて手足も凄く冷たいけど、お腹は暖かく、熱の出始め!?と思いとりあえず寒そうなので毛布をかけて暖めました。
この時寝てる息子の熱を測ったら38度。
暫くすると手足も暖かくなりうっすら汗をかきだし、体が熱くなっていたので毛布を外しました。
終始寝苦しそうでモロー反射のように、ビクッと手をあげて目を開けるけどまたそのまま寝るを繰り返していて心配でずっと様子を見ていました。
途中で起きたので抱っこすると体が熱く測ったら38.9度。
やっぱ発熱か…と思っていましたが、本人はグズる事なく遊びだしました。
汗をかいていたので汗を拭いて着替えさせ、水分補給をして、その間もグズる事なく遊んでいましたが少し眠そうだったのでまた寝かしつけた所すぐ寝てくれました。
寝た息子の胸をトントンしながら体を触ると、手や足の裏は熱いのにふくらはぎは冷たくなっていて……ん?となりました。
発熱した時って全身熱くなりますよね…?
心配で定期的に体を触っていたのですが、寝て暫くしておでこを触るといつも通りの体温ぐらいでした。
体も手足は熱いけどふくらはぎや腕はそんなでもなく…。
朝起きて検温したら36.5度でした。
震えていたのはただ単に寒かっただけですかね?💦
今も特に目立った事はなく、元気に遊んでいます。
- なー(2歳5ヶ月)
コメント