夫が出産前後の飲み会に参加し、心配している女性の相談内容です。飲み会が増え、出産前後はやめてほしいと伝えたが、夫は理解してくれない。出産予定日の3日前に歓送迎会が入っていることも気になっている。どう対応すべきか悩んでいます。
出産前後の夫の飲み会…
来月25日に予定帝王切開で出産予定です。
コロナが5類になってから、夫が月1~2回飲み会に行きます。
車で仕事に行ってそのまま飲み会して、車で帰って来れないので会社に泊まって朝帰りです。
回数は多くないけど、いつも快く送り出せません。
それなりに子育て協力してくれるし、私が子ども置いて友達と遊びたいと言うと仕事が休みなら嫌な顔せず見ててくれます。(私の頻度は2~3ヶ月に1回あるかないかです)
本当は快く送り出してあげたいけど、あっちは自由に日程決められて朝帰り。羨ましい気持ちになってしまいます。
今までコロナで全くなかった飲み会が急に増えて、私の心が追いつかずこの前出産前後はやめてよねと言ってしまいました。
入院中は俺しかいないんだから入れる訳ないじゃんと少しムッとされました。
私は出産前もやめて欲しかったのにその気持ちは届いてなかったと今日気づきました。
夫婦の共有カレンダーアプリに出産予定日の3日前に歓送迎会の予定が入ってました。
まだ直接は言われてません。
1人目は予定日10日超えて、促進剤の為入院からの緊急帝王切開。
2人目は39週で計画無痛分娩でした。
予定日前に家で急に破水や陣痛が来たことがないので、万が一の事態を想定していないんだと思います。
手術日が38週と上二人より産むのが早いので、私自体も心のどこかで大丈夫かなと思っているからか、飲み会行くなと強く言えません。
行くなって言って何もなかったら気まずいなと思ってしまう自分がいます。
飲み会に送り出すか、ノンアルコールで飲み会過ごしてもらうか…。そもそもキャンセルしてもらうか…。
文章まとまらないですが皆さんならどうしますか?
- まみあまま(1歳1ヶ月, 2歳7ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
me
歓送迎会なので断りづらい気持ちもわかるので、
ノンアルでお願いしますかね。。
私、三人目37週ちょうどに破水しましたよ💦
そんな人もいることわかって欲しいですよね。。
この様子じゃ産後も普通に入れそうですね(^◇^;)
ママリ
どうしても嫌だったら、、
出血した、とか、切迫早産と言われた、とか言うしかないですかね💦
帝王切開で日にちが決まってるにしてもその日より前に陣痛や破水があることくらい理解してから子供作れー!!って言いたくなっちゃいますね🥲🥲
-
まみあまま
予定日より前に破水や陣痛起こるという知識はあると思うんですけど、実際今まで私はなかったので心のどこかで大丈夫だと思っているんだと思います😇
飲み会の日に破水や陣痛起こったらどうするの?どう対処するの?ってストレートに聞いてみようと思います😊
コメントありがとうございました🙏- 8月21日
まこ
いやいや、
ノンアルとかじゃなくてキャンセルが妥当だと思いますよ。。
最低出産予定日1週間前後(これでもかなり譲って)は入れないのが妥当じゃないですか?!
ましてや、上の子がいるんですよね。。
どうするのさって感じですよね。病院に酒やタバコ臭い状態で来られても迷惑ですし。。
私ならきちんと嫌なことを伝えます。
そもそも出産でなくても朝帰りをすること自体が、私には許せません。。。
-
まみあまま
実際予定日は2週間先なので大丈夫でしょという感じだったみたいです💦
何かあったらすぐ帰る、朝帰りはしない、お酒は飲まない約束にしました。
コメントありがとうございます🙏- 8月23日
まみあまま
職人系の仕事の飲み会で、夫は一応課長なんで断りづらいと思います🥲ノンアルでお願いしたところでメンバー的にできる気がしないです😂
今回の3人目の妊娠を知ってるのは上司だけみたいで、部下はほとんど知らないみたいです。
やっぱりそういう事もありますよね😭飲み会前に破水とかあれば心配して飲み会行かないと言ってくれると思いますが…1番最悪なのは飲み会中に破水や陣痛来ることですよね😱
産後1ヶ月は本当に控えて欲しいです😰
逃げてても仕方ないので明日どう考えてるのか話し合います🙇🏻♀️
コメントありがとうございました。
me
ちなみに、破水の前の日、旦那飲み会でした。
私もまだ37週入ってないし行っていいよー👋と行かせましたが、
破水した時、これが昨日だったら‥と思うとゾッとしましたね。
子供たち二人はどうすれば。。この破水の片付けはどうしたら。。
どうやって移動すべき?とか色々考えてたと思います。。
頑張って自分の気持ちを伝えてくださいね^ ^
まみあまま
それはゾッとしますね😱
1人目ならタクシー呼んで何とかなるかもしれませんが、3人目だと上の子達の事も考えなきゃですもんね🥺
絶対飲み会行かせない‼️というスタンスではなくて、最悪の事態が起こった時、どうするべきか話し合って解決策話し合いたいと思います。