※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶー
ココロ・悩み

産後のストレスを感じており、家族にイライラしてしまうことが悩みです。ストレス発散方法が見つからず困っています。どうすればいいでしょうか。

産後のイライラ

産後ちょっとした事ですぐイライラするようになりました。
息子に対してはイライラしないのですが、一緒に住んでいる両親や兄弟に対してすごくイライラしてしまって、そんな自分が嫌になります。
妊娠前は煙草やお酒がストレス発散になっていたのですが、今完母でどちらもできず、ストレス発散方法が見つかりません。

元々両親とはあまり仲が良くなくて、今日もイライラしすぎて泣いてしまい、それを見た父が「ガキすぎる」と言ってきてその言葉にまたイライラしてしまい、もうどうすればいいのか分からなくなりました。

産後のストレス、どうやって発散すればいいのでしょうか。

コメント

ようたん

新しい命を守るため、動物のメスは産後皆神経質になりますので、イライラは普通のことです😃
ご心配なく☺️

ご両親に少しサポートしてもらって、散歩や軽い運動など出来ますか?

基本的なことですが、身体動かすと心身ともに気が晴れますよ😃

今は暑くて外は厳しいなら、エアコンの効いたお店でウィンドーショッピングとか。

環境が変わるのも気晴らしになると思います😃

  • ぶー

    ぶー

    返信ありがとうございます🙇🏽‍♀️
    身体を動かすのいいですね!!
    元々散歩が好きで、最近は暑くて息子連れて行けないからずっと家にいたんですけど、親に少しだけ頼んで散歩に行こうと思います、ありがとうございます🥹

    • 8月21日
はじめてのママリ

産後イライラしますよね…

私も1人目、2人目の経験を踏まえ、1ヶ月検診の前に助産師訪問があったので相談したら、一ヶ月検診で漢方を頼むことにしました!
今のところお守り的な感じで飲んではないですが、ワンオペの日など飲もうと思ってます😌

あと、アルコールは入ってないですが、ノンアルコールのビールやウメッシュなどを飲んで飲んだ気になってます!

今は私も楽しみが飲み物くらいなのでたまには飲んでるのですが、母に、完全に0じゃ無いでしょとか言われてカチンとなることはありますが、もう気にしないが1番です。
今は産後なんだと100ぱー自分を肯定してあげて下さいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”

  • ぶー

    ぶー

    返信ありがとうございます🙇🏽‍♀️
    もうほんとにずっとイライラしちゃってて、涙も止まらなくなったりして、どうすればいいんだろうってずっと悩んでました🥲
    お守りみたいな感じで持っているのいいですね、今度病院で相談してみます!
    ノンアルもたまに飲もうと思います🍻

    • 8月21日