
育休中でお祝い参加が難しい状況。お金を借りるのも気が引けるが、お祝いに参加しないのも嫌。皆さんは休暇中でもお祝いに参加しますか?
みなさんならお祝いを渡しますか?
職場の同じフロアの方(別部署)が寿退社すると連絡があり、お祝い(一人3000円)に参加するか聞かれました。
現在育休中でお金を渡す手段が直接会社に行くしかありません。
他の方が立て替えてくれるそうですが、諸事情でしばらく確実に会社へ行ける日がなく、1ヶ月以上お金を借りることになりそうで、それも申し訳ない気がしています。
辞める方はたまに話す程度ですが、良い方なのでお祝いを渡したい気持ちはあるのですが、誰かに立て替えてもらうことに気が引けます。
でもお祝いに参加しないと冷たいと思われるのも嫌で、どうするのが良いか迷っています。
みなさんの職場はお休み中でもお祝いに参加しますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
お祝いにはなるべく参加します。
立て替えていただく方にその旨伝えます。
お金を早く返したいのですが、すぐには会社へ行けないので電子マネー、振込、現金書留、どちらが受け取りやすいですか?と。
電子マネー以外は手数料かかりますが致し方ないかなと。

はじめてのママリ
うちの会社は飲み会やプレゼントの集金は幹事へPayPay送金ですね。
ID聞いたらすぐできます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
電子マネーに初挑戦してみます!- 8月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
その方は電子マネーしてなかったので、他の方に聞いてみることにします!