
子供向けのお菓子投げで、大人が子供の代わりに取るお母さんに困惑。譲り合いの精神が欠け、我が子と共に前に移動する様子に疑問。地域性や本性について考えさせられる。
お祭りなどの子供向けのお菓子投げがありました
「お子さんのみですー」「大人の方は後ろへお願いします」ってアナウンスしてるのに
小さい子2歳ぐらい?
を連れて「〇〇くん!取れたよ!!」とお菓子バンバン取ってるお母さん
周りみんな小さい子なのに「すみません、すみません」と声をかけながら押しのけて後から来たのに
我が子と共に前に前に移動するお母さん
数十円のお菓子ですが本性が出るというか🥺
あくまで付き添い、周りも小さい子どもが参加しているのになにムキになって取ってんのーー。
おもち投げとかお菓子投げって
疲れませんか??
譲り合いの精神で「ここにあるよー♡」って方もいますが、がめつい人がいて本当に嫌です。
それとも地域性でしょうか😅
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
がめつい人はどこにでも
少なからずいるとおもいますが
地域性もかなりあると思います🤣
前住んでいたところは
厚かましい人多かったです。
あの人ルール破ってるから
私たちもいいよね〜
みたいな人多かったです😓

Sapi
恥ずかしいなーと思います(笑)
ヴィトンのバッグでも投げてるならがめつく行く気持ちも分かりますが😂
たかがそんなお菓子でガツガツ行って恥ずかしいですよね(笑)
そもそもそんなとこで投げるお菓子なんて数や中身より拾うのが楽しいみたいなくらいなのに😂😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
本当に気持ちを代弁していただきありがとうございます!
4歳の我が子は
駄菓子の棒ゼリーと金平糖を自力で🤣ゲット
2個取ったら自らお菓子投げの輪から出てきました。
ビニール袋持って参戦している兄弟もいて「何個拾うつもり???」って思いました。- 8月21日
-
Sapi
子供でもあんまりやり過ぎると普段何も与えられてないの?と引きますよね😂
ママリさんのお子さんみたいに満足したら帰ってくるくらいが可愛いです☺️☺️- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
本当に引きます😱
小さな手に2個あれば十分ですよね♡- 8月21日

ぴいまん
恥ずかしながら私の地元そういうの多いです💦地域性ありますよね。謙虚な人もいるので両極端な途中なんですが……
そういうの嫌で地元帰らないです。
そういう下品さが1番きらいで💦
令和に現るオバタリアンの生き残り。笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
競馬場の公園へ行った時
おもち投げあったんですが、
奪い合い過ぎだし、下品極まりないし、怪我したくなくて抜けました🤣
もう、怖いですよね😱- 8月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
理性よりあわよくば、、の
厚かましい人が多いのかもしれません。
同じ地域住民として恥ずかしいし、悲しい限りです🥹