
コメント

かなみ
我が家は基本起床後のベットメイキングのみかな🤣
土日とかで家にいる時はお風呂入れてくれる時もあります😊

みさ
うちの旦那は育児家事ノータッチです!
帰宅が深夜なので仕方ないかもですが起きる時間も仕事行くまでギリギリ寝ています!
-
はじめてのママリ🔰
毎日育児家事ワンオペなの本当尊敬します!すごいと思います!
- 8月21日

ママリ
特に役割分担とかはしてないので、やれる方がやれることをするって感じで、一通りできます!
-
はじめてのママリ🔰
やれる方がやるを実施したところ、見て見ぬふりされて結局全て私でした笑
- 8月21日

ぷり
お願いすればやってくれるだろうけど、、
基本は何もしないですかねー。
私は換気扇とか?草むしりとかお願いしますねー。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます!
- 8月21日

はじめてのママリ🔰
お互いフルタイムで働いてます。
最近までは本当にゴミ出しだけ。でしたが、パパは洗い物よろしく〜その間洗濯物やってます〜って言って強制的にやってもらってます。
育児はとても良くやってくれてるので、特に不満はないです。
洗い物さぼっててもわたしもやりません。ちゃんと取っておきます😊笑
専業主婦だった時は、何も文句は言いませんでしたが、どんなに散らかってても夫は何も言わなかったので、やらない分、文句言わないならまあいいかなと思ってました😂
-
はじめてのママリ🔰
よろしく〜で強制的にやらせると拗ねませんか?( ; ; )
文句言わないならいいですが、ここ汚い!ここ掃除して!って言ってくるわがまま野郎なのでどうしたものか、、、って感じです。。- 8月21日

はじめてのママリ🔰
ゴミ出し くらいですかね🤔
あとは、たまに掃除です!
洗濯物とか畳ませると必ず違う畳み方するので、畳直しに逆にイライラします🤣
ペットがいるなら、ペットの世話くらいはいる時してほしいですね
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、、
散歩くらいは行ってくれって思ってます。- 8月21日

🩵🪽
週2休みの朝7時〜21時まで仕事で帰りません!
ゴミ出し、お風呂掃除、寝かしつけ、部屋の片付け、休みの日は保育園の送り迎え、外でしっかり遊んでくれます!😌
わたしはご飯、皿洗い、トイレ掃除旦那帰るまでの息子たちのお世話ですかね!!
平等じゃないな〜って感じたことはあまり無いです😊
-
はじめてのママリ🔰
素晴らしい夫婦関係ですね!✨
そういう関係に憧れます!- 8月21日

ぴん
お風呂掃除
ゴミ捨て
全ての排水溝掃除
ガスコンロ周り掃除
はいつもやってくれてて🙆♀️
洗濯干す畳む
子どもお風呂入れる
おむつ変え
寝かしつけ
(↑わたしがお風呂の間に頑張ってくれてるけどなかなか眠らない笑)
とかですかね、、

ママリ
うちは今私がつわりなのもありほぼ全て旦那がやってます。
つわりなくてもゴミ出し、トイレ風呂掃除、洗い物、料理、子供の事結構やってくれてます。

退会ユーザー
出張じゃない日はパパが幼稚園に送ってくれて、帰りは私が迎えにいきます!ゴミ出しは基本私ですが旦那が行ってくれる事もあまりす。犬は気づいた方がやる感じです🙆♀️
私が毎週土曜日に夜勤やってるのでその日の夜は全部パパですね、ご飯(レンチン)、お風呂、犬のお世話や洗濯畳むのとかも。
ご飯だけは作らないですがそれ以外はやってくれます。
パパが休みの日は洗車してくれたり、上履き洗ってくれたり、庭の芝刈りとかもパパがやってます😂

ままり
毎日旦那がやることとしては
お風呂掃除
洗濯まわして干す
ゴミの日のゴミ集め生ゴミや風呂のゴミを集めて周辺の細かい掃除
ごみ捨て
食器洗い
夜中のミルクの準備
これくらいですかね🤔
5時半に朝は出ていって帰宅も早くて21時とかなので育児は休みの日以外は時間がないのでほぼノータッチです!

chan25
ゴミ出し以前に
自分で出したゴミをゴミ箱にすら
入れてくれません😂笑
家事育児完全にノータッチです🤣

ママリ
ほぼ旦那がやってます😂
やれる方がやるスタイルで、でも自分がやれないけどあれやらないとなって事があればお互い「ごめん○○しといてー!」ってお願いしてやってます🌟

ママリ
朝起きて、冷蔵庫の分別してゴミ出し
旦那一階で子供の寝かしつけ、私は2階寝室で1人で寝てます。
仕事休みの日は男料理(たこやき、お好み焼き、やきそば、オムライス)を作ってくれます。
子供達のお風呂も旦那で犬の散歩は朝旦那、夜私
保育園の送り迎え
晩御飯の洗い物、仕事休みの日トイレ掃除してもらっています😃

HARU🌸
家事は、洗濯・食器洗い・片付け・掃除・料理(味噌汁作ったり炒め物を作ったり)ご飯は毎日炊いてくれる・ごみ捨て・猫のお世話等
育児は、仕事から帰ってきたら子ども達のオムツ替え・ご飯の準備・お風呂・着替え・歯磨き等
寝かしつけは、セルフなのでないです。
土日は、分担してやってます。
私は、日中の子育てとご飯を作る程度
たまに気分が乗った時だけ洗濯や片付け等はします。
なので、私より旦那の方が家事も育児もやってます。
旦那は、それを当たり前だと思ってやってるそうです。

はじめてのママリ🔰
専業主婦ですが、夫も家事育児全般してくれます😊
私がいなくなっても何も困らないな、とそこだけは安心感があります笑

ぽにぽに子
専業主婦です。ゴミ出しのみです。なんなら、自分でやれや!なことも丸投げしてきます😂

はじめてのママリ🔰
ほとんど子供が寝た後に帰宅することのが多いので平日はワンオペです。休日とかはお風呂、寝かしつけはしてくれます!昔はオムツ替えとかもやってくれてました!
家事はほとんど任せてないです!ゴミまとめるのは自分でゴミ出しだけは朝仕事行く時にお願いしてます!
ちなみに我が家も犬飼ってますが1番飼いたそうにしてた犬のお世話はほとんど休みの日でもノータッチです。

はじめてのママリ🔰
うちの旦那はごみ捨て、掃除機、食事の用意、車の洗車、スーパー買い出し、犬の世話等です。今妊娠中だからしていてくれるだけで以前は
ごみ捨て、掃除、洗車です
嫌そうな顔しながらやるんですよ
なんで、こっちが嫌になります😫
はじめてのママリ🔰
それでイライラしない かなみさんが素晴らしいです!!
かなみ
外で一生懸命働いてくれてると思うのでイライラはしないです😊今は私が育休そしてそのまま産休に入るので。
フルタイムで復職してる時は朝の送迎出来る時はしてくれてました🤗