※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そう
妊活

43歳の女性が2人目の不妊治療を再開するか悩んでいます。同年代の方の経験や意見を聞きたいそうです。

現在 43歳ですが、今から不妊治療をまた始めようかと迷っています。
2人目の不妊治療となります。
いろいろ今後のことを思うと何がよいのか自分でも迷いがあり、一年前までも治療もしてたのですが、一旦やめました。
ただ歳上の方の妊娠報告を聞くことが重なり、
気持ちがまた揺らいでいます。
同じような方おられますか??

同年代の方で、今から始めようかと思っておられる方や、治療される方のお話しを聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

今月43歳になった者です☺️
未だ一人目妊活中で、つい先日4回目の移植を終えて判定日待ちの状態です。
胚はあと二個残っており、もし今回だめなら次の移植(二個移植)で終わりにするのか、それもダメならもう一度採卵するのか考え始めていました。
夫が5つ年上ということもあり、授かれたとしても生活のことを考えると辞め時かな、と思うのですが、ここまで頑張ってキッパリ辞められるのか…と揺らいでいます。
私の友達には40代で出産している人が4人もいるので考えが甘くなっているかもしれません😅

そうさんとは状況が違いますし的外れなコメントでしたらすみません🙇
同年代の方のお話だったのでコメントさせていただきました。

  • そう

    そう

    コメントくださりありがとうございます😭
    そうなんですね…
    私も1人目も不妊治療で授かったのですが、状況がまた少し違うので言葉が難しいですがお気持ちとてもわかります。。本当にまだまだ授かれる年齢でもあるし、今後のことを考えると体力面など、不安もあったり…
    本当にいろいろと迷う年齢ですよね…
    出産されてる方
    私の周りでも同年代の方多いです!

    コメントくださって本当に嬉しいです😭
    私もまた頑張ってみようかとも思いはじめています。

    よいご縁でいい結果になるとよいですね😭💕✨
    お祈りしています🙏✨

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    本当に何が正解か誰も分からないとこなのにアレコレ悩んでしまいますよね💦
    私も今はネガティブな事は考えずに希望を持ちたいと思います!!
    そうさんもどうかよい結果に繋がりますように🙏✨

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

私もまさに2人目の治療迷っています💦
1人目顕微授精であと凍結胚が4つ残っていて移植するだけなんですが、
後半高血圧になったのもあって怖い気持ちも、、
後はこの年から、2人育てていけるかな?とか🥺

  • そう

    そう

    コメントありがとうございます!😭返信が遅くなり失礼いたしました🙇‍♂️💦
    凍結胚が残っておられるんですね…私からするととても羨ましきも思ってしまいますが…
    確かに年齢の壁…
    結構大きいですよね🥺💦
    まだまだ大丈夫ーって周りから言われることもありますが、ここからの身体の変化とかも考えると…
    やはりちょっと考えてしまいます…
    私も結局は夫婦での話し合いで、主人には年齢のことも考えたり私のキャパ的な問題で…今で十分じゃないか?と言われました…
    気持ちがまだ揺れていますが…
    2人目問題なかなか難しいです🥺😭💦

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    周りはまだまだいけるよー!って言いますよね💦
    妊娠も怖いですし、育てられるのかな?とも🥺
    最近アドバイス受けたのをそのまま載せさせてもらいます!

    育児というのは自分にフィットしたボディスーツをまとっている様なもの。

    1人目だけでもピチピチで、2人目が出来たらどうなるんだろう…!と思うけれど、2人目ができたらその時用のボディスーツに変わる。ピチピチだけど。

    3人目ができたら今度は3人用のボディスーツになる。やっぱり相変わらずピチピチだけど😂

    とても納得して少し自信がつきました✨
    参考までに、

    • 8月26日