※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

生後4週目でミルクメインから母乳メインに切り替えたい。母乳の出が少なく、頻回授乳が難しい。母乳量を増やす方法や搾乳量が少ない理由について知りたい。授乳方法や赤ちゃんの吸い方についても不安がある。

生後4週目、ミルクメインの混合→母乳メインの混合にしたい場合

今はミルクメインの混合です。
開通はしてる(搾るとじんわり出てくる所、ポタポタ出てくる所、細い線でピューッと出る所があります)と思うのですが、搾乳しても10分で10〜20mlしか出ないので、多分母乳の出があまり良くないと思います。
スケールがないため実際どのくらい吸ってくれてるかは分かりません。
また、胸の張りや痛みもほとんどありません。

2週間検診までは頻回授乳という言葉を知らずに8時間おきのミルクの時に片方10分(5分×2回)、合計20分授乳していました。
もう少し母乳量を増やしたいので頻回授乳をしたいのですが、子供がよく寝る子でミルクを減らしても平気で4時間寝ることもあり、頻回が出来ません。
たまに泣いておっぱいをあげても片方で満足して寝てしまいます。

こんなパターンでも母乳量増えたよって人いらっしゃいましたら増やした方法を教えていただきたいです。

搾乳量がとても少なくてショックでした。
みなさんどうしてそんなに母乳が出るのでしょうか?これから増やすことは可能でしょうか?

また、頻回授乳の時もやはり片方1回5分合計20分で行うがいいですか?それとも赤ちゃんが乳首を離すまで吸わせて大丈夫ですか?
ラッチオンというのも出来ているのかよく分かりません。
吸われていたいという感覚はほとんどないのですが、それがちゃんとした咥えられ方で咥えられているからなのか分かりません。
おかしな咥え方で全然吸われていないのではないか?という不安もあります。

コメント

ふらわあ

一人目のときに、ミルク寄りの母乳でしたが、希望としては母乳寄りでいきたかったので、頻回授乳頑張りました
生後2ヶ月くらいから1時間おきに、20分はあげてたと思います!
ミルクは量も回数を減らしつりして、夜だけミルクあげてたり3ヶ月か4ヶ月のときには完母になってました
根気よく、頻回してたらめちゃめちゃ出るようになります!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    20分ずっと吸い続けてくれますか?
    うちの子供は咥えてもすぐに寝てしまって💦実質どのくらいの時間吸ってるか分からなくて不安です😣
    ミルクの量を減らしても変わらず寝ているので栄養が足りているのかも…。

    • 8月22日
  • ふらわあ

    ふらわあ


    先にミルクあげてますか?
    多分吸ってたと思います、ミルクはどうしてものときだけにして、とにかくお腹すかせないとなかなか吸わないと思います!
    二人目のときは4時間とか5時間とか寝る時もあったので性格もあるのかなと思いますので、必ず1時間や2時間おきじゃないといけないわけじゃないと思います!
    ただ8時間もあくと、母乳の出は良くならないです😭
    けどピューッと出たりしてるなら、出てくる可能性めちゃめちゃあると思いますので一旦ミルクを思い切って回数減らすのも良いのではないかと思いました。
    私も絞った時は全然出なかったです。絞った量と吸った量はイコールではないと思います!!😊

    • 8月22日