
コメント

かおるこ
ママリさんがいつ入れたいかによります!!最初は慣らし保育なのですぐ帰されるので復帰する1か月前とかに入れた方がママリさんも楽だと思います🤤!
なので0歳児クラスに少しいることになりますね😆
かおるこ
ママリさんがいつ入れたいかによります!!最初は慣らし保育なのですぐ帰されるので復帰する1か月前とかに入れた方がママリさんも楽だと思います🤤!
なので0歳児クラスに少しいることになりますね😆
「入園」に関する質問
園にどのように言えばいいのか悩みます。 一歳の息子がこの春から近所の保育園に入園しました。 小規模(3歳からは提携のこども園に行ける)であたたかな雰囲気に惹かれて希望順位も高いところだったのでまずまず満足して…
不快になった方いたらすみません… 娘が1月生まれで、来年の1月保育園に入れれば仕事復帰しないといけないです。 でも、私の希望は1歳3ヶ月になるまで一緒にいたいです(4月入園がいいってことです) 高確率で落ちる為の…
例えば8月22日産まれで8月入園、9月復帰の場合、 21日までの育児給付金が出ますか? 保育園入った時点で給付金は終わりですか? 21日までは給付金出る場合 22日~復帰というていで有給使うことも可能ですか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど!では生まれ月に入れるように動かなきゃいけない!とか決まりはないんですね🥹
今の所2月復帰予定なので、余裕を持って1月に入れるように動こうと思います。多分入れないとは思いますが😂
ありがとうございます!
かおるこ
はい、決まりはないですよ〜😆
0歳児は入りやすいと思うので、枠が空いてるといいですね🥹