![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人の結婚式に呼ばれているが、過去にトラブルがあり、お祝いの対応に悩んでいる。結婚式には呼ばれず、結婚祝いもらっていない。出産祝いは受け取り、内祝いでお返しした。結婚式への対応について相談しています。
高校から仲良かった友人が結婚し、結婚式を挙げるのですが、断りました
理由は、ずらせない用事があったのと、過去に許せないことを言われて私が離れたかったからです。
そのトラブル後、謝罪を受けました。また仲良くしたいって言われて、でもその後5、6年会ってないです。そんな時に結婚式誘われました。
この場合お祝いってどうしたらいいでしょうか?
私の結婚式には呼んでいません。結婚祝いももらってないです。
出産祝いはいただいたので、内祝いとしてお返ししました。
- はな
![みにとまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みにとまと
相手と距離置きたいなら、結婚祝いはあげなくてもいいと思います💡
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
縁切りたいなら何もお祝いしなくていいと思います😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お祝いは渡さなくて良いと思います👌
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
まとめてのお返事すみません💦渡すのやめます。ありがとうございます😭
コメント