※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

持病悪化でイライラ、子供への影響について相談中。持病が悪化し、子供にイライラしてしまう。子供が預かり保育が好きでないため、ほとんど自宅保育。イライラが子供に影響するのではと心配。

【持病悪化でイライラ、子供への影響について】

私の持病(潰瘍性大腸炎)が悪化し、子供にイライラしてしまいます。

幼稚園児の子供がいます。
まだ幼いので、夏休み中は、
「お母さん、お母さん」と四六時中私に絡んできます。

私の持病が悪化し、体力も落ちているし、お腹も痛くて些細なことでイライラしてしまいます。
男の子なせいか動きが激しく、お腹にぶつかってくることも多く、「お腹は痛いからやめてって言ってるやろ💢」と私がブチ切れて、子供がショボンとすることを繰り返しています。

できるなら長期休暇中、幼稚園の預かり保育を毎日使いたかったのですが、子供が預かり保育が好きではなく、行ったら行ったで機嫌が激悪になって大変なので、けっきょくほとんど行かせずワンオペ自宅保育してます。

こんなイライラしてる親といて、子供の性格に影響してしまったらどうしよう…と心配です。
持病がありながら子育てされてるお母さん、病気が悪化した時、どのように乗り越えましたか?
どうすれば子供を怒らずに済みますか?

厳しいコメントはご遠慮ください。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も潰瘍性大腸炎です。
夏休みに入る前に下痢のせいで脱水になり熱中症になって入院しました。熱中症は繰り返すから気をつける様に言われたりもして夏休みに外にも出ずにワンオペで毎日過ごしてます。
ママって毎日何回呼ばれるんだろってウンザリしてます。
お絵描きしててもママみて!ママ!ママ!って横にいないと描きません🥲
トイレの心配とかあるからお出かけなんて安易にできないのでとにかく家でプールさせたりYouTubeみたりamazonで映画みたりしてます。
体調悪くてお出かけできないしその分おもちゃ買って一人で遊んでくれ!とネットでポチッとした事もあります。

うちは料理や掃除を手伝わせています。床を雑巾掛けしてもらったり、窓拭きしたり(自分は座ってるだけなんですが)
料理も野菜を切るとか何か混ぜたりとか、プラスティックのコップとか永遠に洗わせたりとかしてます。

でも断然YouTube様々です🤣夏休みの間だけだし楽な方に逃げるしかないと思って乗り切ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    同じ病気の方がいらっしゃるとは!下痢のせいで熱中症…本当に大変でしたね😢
    うちも基本お家で過ごして、テレビ漬けです。それにも罪悪感を感じてしまって…😭
    今だけ、と割り切るしかないですよね。

    家事のお手伝い、いいですね✨
    うちも料理好きな子なので、雑巾がけなんかも楽しんでやってくれそうな気がします!
    とても参考になりました。
    お互い、頑張りすぎずに何とか乗り越えていきましょうねぇ😭✊

    • 8月21日