
日立のビッグドラムで乾燥機能を使うと下水臭がするため、洗濯のみで使用していた。最近乾燥を再開したいが、乾燥フィルターに水が溜まる。水溜まりは正常か故障か?
3年ほど前に購入した日立のビッグドラム
購入してすぐの頃乾燥を使うと下水臭がして
色々ネットで調べたり設定変えたりしましたが
直らなかったので乾燥使わず洗濯のみで使ってました。
最近仕事復帰をし、夜に洗濯することが多いため
乾燥を今後使いたいのですがどうしたら良いでしょうか?
また、においとは別に最近気づいたのですが
乾燥フィルターに水が溜まります
一度拭き取っても2回ぐらい洗濯するとまた水が溜まります
乾燥ではなく洗濯のみの時です。
水は溜まるのものですか?それとも故障でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目, 3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
多分、故障だと思います💦
我が家も、11年使ったドラム式洗濯機の脱水が上手くいかなくなり、下水の匂いがしたり、水が溜まってしまう事があり、修理業者を呼んだところ、うちの場合は乾燥機がもうダメになっているとのことでした。
11年も使っているので、もう復旧不可能という事で、去年末に買い替えましたが、3年くらいならまだ修理でいけると思うので、まだ保証期間中だと思いますし、修理業者の方を手配されるのがいいと思います!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
買った当初からだったのでそういうものだと諦めてました。
一応5年保証になってるので明日問い合わせしてみたいと思います。ありがとうございます😭
はじめてのママリ
えー!そうだったんですか!!
無料ではありますが、手間や時間はかかりますが、、快適な洗濯ライフを送られる事を祈ります🙏