※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pepecoco
ココロ・悩み

育児に向き合えるようになり、息子の成長を楽しんでいます。健康上の悩みや家族の支えについてエールを求めています。

雑談の方が良いのかもですが、悩みでもあるのでここに。
決意表明!
やっと息子に、育児に向き合える、心に余裕が出来ました。産後から自分の事で一杯一杯で、冬生まれなのか個性なのか、成長がマイペースな息子。言葉が遅いので現在発達外来で診て頂いています。でもそれも個性と受け止めて、お母さんとときたまお父さんと(笑)一緒に成長していこうね(*^^*)
今日は絵本沢山買ってきたよ!

2014.12.9 中毒症悪化により帝王切開で出産

予後が悪くほぼ毎月私自身が通院

2015.7 主人の仕事の都合で群馬県へ

ペーパードライバーだったので毎週末運転の練習
まだまだ定期的に群馬から都内の病院へ通院

2016.2 予後回復せず、私検査入院

2016.2 退院後、義父さんが難しい癌だと報告を受ける

群馬から度々東京の多摩までお見舞いに
私の検査結果は原因不明により⤵定期的に通院続行

2016.6 またまた主人の仕事の都合で埼玉へ引越

2016.12 義父さんを天国へお見送り

相も変わらず私通院…
現在に至る。


だ、誰かー!!!!!!頑張るって言ったけれど、こんな私にエール下さい😭😭😭😭😭
友達がママリしていたら身バレしそうですが、、因みに妊娠してから脱毛症が悪化して常にフルウィッグです(笑)💦

コメント

チーズコロッケ

頑張ってます!
前向きで素敵です!!!!

もし私が子供だったら逞しい母としてkuu1009さんを誇りに思います!!

まだまだ大変な状況が続くようですが、小さな事にも喜びを見いだして、無理せず頑張ってください!(^^)

  • pepecoco

    pepecoco

    わーん!!!!ありがとうございます😭😭😭😭
    心の余裕が無いとき、息子には辛く当たってしまって自己嫌悪に陥ったり。。
    でも辛いときも息子の存在に救われた事も多々ありました😢
    チーズコロッケさんが仰るように、日々喜びを見いだして心穏やかに過ごして行きます!☺
    実母とは折合い悪く、あんたなんかまだマシ、世の中もっと苦労してる人なんて沢山居るし、全然頑張ってない等言われて辛いときもありました。
    でもコメント頂いてとっても勇気付けられました!!
    優しいお言葉、本当にありがとうございました✨✨✨✨

    • 2月14日
まる:)

kuu1009先程は、アドバイスありがとうございます。楽になりました。

アドバイスや、雰囲気から前向きな方で、明るい方なんだろうなと思いました。
ご出産後から、大変だっだと思います。

Kuu1009さんペースで、いくことが頑張ってるになると思います。肩の力抜きながらお互いいきましょう。
かげながら、応援してます。


ちなみに、群馬出身です。

pepecoco

わー!まさかのこっちにもコメント!!ありがとうございます‼!!
この2年間怒濤日々だっと言うか、、目まぐるしく月日が過ぎ去って行った様な気がします。

はい!自分のペースで、肩の力を抜きつつ、息子とも主人とも向き合って行こうと思います。
本当に応援ありがとうございます😭😭😭😭
とても勇気付けられました😢
そして群馬出身だったのですね!
私は高崎市の浜尻に居ました☺
17号は片道4車線でとっても驚き(笑)、榛名湖に沢山遊びに行きました✨群馬は草津も近いし自然豊かで沢山ドライブしました😊

まる:)

こちらこそありがとうございます。
よく母が(けっこう苦労しているのですが)自分の人生も楽しまなきゃと言ってます。祖父を介護しているのですが、人生楽しまなきゃあっという間に終わってしまうと。
Kuu1009さんや、私たちはこれなら人生は長いですが、つらいこともあるとおもうし、今もお子様を一生懸命子育てやられてますが、やはりどこかで気持ちを切り替えして楽しまなきゃと思いますね。楽しむ=ラクになる

私は前橋でした。榛名湖穴場ですよね。クリスマスも綺麗で。

みぃ

お疲れ様です┏○))
メッチャ頑張ってますね・:*+.(( °ω° ))/.:+
でもあまり無理しすぎないよーに程々に(乂'ω')
育児って正解がないし大変ですがお互い程々に頑張りましょう(p`・ω・´q)

  • pepecoco

    pepecoco

    お返事遅くなってしまって本当に済みません💦
    まさかコメント残ってるとは思いませんでした😭
    そして優しいお言葉ありがとうございます!!!!
    本当に何が正解かって子育てには無くて、手探りですよね。。でもそこも楽しいと言うか…
    明日は息子の検査結果が出るのでドキドキですが、結果良くなくてもしっかり受け止めて大好きな息子の為に頑張ろうと思います!
    コメントありがとうございました✨✨✨✨

    • 3月1日