
産後にイライラが増し、旦那に不満を感じています。ホルモンの影響か、夫婦間の問題か悩んでいます。旦那の対応に不満があり、子育てに協力がないことが大きな悩みです。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
産後クライシス??
旦那が鬱陶しくてたまりません。
平日や旦那が出張の時は心が穏やかですが、とにかく土日が物凄くイライラします‼️
産後のイライラは産後すぐでなくても、しばらくしてからくることもあるのでしょうか??🤔
産後直後はそれほどイライラすることもなかったですが、生理が2ヶ月前から再開し、その頃から物凄く鬱陶しく感じるようになりました。
産後はイラっとしても飲み込めてたことがほとんどですが、ここ最近はもう全く無理です😭😭😭
これがホルモンの関係なのか、ホルモンとか関係なしに夫婦間の問題なのか…
旦那のやることなすことどれも中途半端で、家のこと、子供のこと、しっかり信頼して任せられないのが大きな要因です。
もう10ヶ月になるのに、進歩なしの旦那…
役に立たないなら家にいなくて良い。
休みなしで働いてくれ、って思っちゃいます。
子供ができてから旦那さんにひどく嫌気がさした経験がある方、今まさに同じ状況の方、
どう乗り越えたか、乗り切ろうとしてるか、
心境なども教えて下さい🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

カフェラテが好き☕🤎
産後半年後ぐらいで旦那にだけ産後クライシスになって約6年近くになります😂
はじめてのママリ🔰
6年ですか😭その間どのように過ごしてますか?表面上は普通ですか??
カフェラテが好き☕🤎
もう2人になりたくないので子供寝かしつけで寝たら子供の隣にいます😂
2人になりたくない以外は多分普通ですが、何かしらイライラしてます🤣
はじめてのママリ🔰
2人になりたくないの私もです😂もう存在そのものがイライラしてる状態です😭