※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらんぼ
家族・旦那

ほぼ愚痴ですが…男性に「察して欲しい」は通用しない、と分かっています…

ほぼ愚痴ですが…

男性に「察して欲しい」は通用しない、と分かっていますが旦那ぬたまに求めたくなりイライラします。

私は旦那の疲れや具合の悪い様子を見て、進んで旦那の役割の家事を変わったり、楽になれるように対応します。
しかし、旦那は私が代わって欲しい、〇〇して欲しいと言わないとやらないし、一瞬嫌な顔・間があり「いいよ」と返事をします。

今日は生理初日で具合の悪いなか親戚の葬式に出かけましたが、「しんどそうだし代わろうか?」等思いやりを行動に移すことは一切なく、具合が悪いからこうして欲しいと言ったことも全く叶わず。帰ってきてやんわり口にしても、大した返答はありません。「そうだよな、ごめんな」と一言あれば私も気が済みますが…

出かける前は私の身支度と子供の準備、家の環境整備(エアコン消す、窓を締める等)でバタバタですが、旦那はいつも呑気に自分の身なりを整えるだけですし…

一つ一つ口に出し注意、お願いしても不機嫌になるし…

今も冷房のある部屋でいびきをかき寝ている姿を見て苛つきます!!
うちはリビングに繋がった私の部屋のエアコン一台しかなく、今年は私の提案で2日ごとに寝床を交換しています(旦那の部屋はその分広いのですが)。
今日くらい、「具合が悪いんだよね?今日は涼しい部屋で寝たら?」と言って欲しかったです。

ムカつきが溜まると、内緒で生活費から自分用の小さなご褒美を買っています!!!早速明日買い物ついでに買って、自分で自分を慰めようと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

男ってほんと察したりできないし自分が一番!妻ができることは妻がやって!

生理で辛いって言ってもやれてるじゃん!な生き物です。

たとえお願いしても不機嫌になり嫌な顔でやってくれます。

なんか疲れちゃいますよね😭


不機嫌で文句いいながらやってくれても素直にありがとうって言えない自分が嫌になります。

明日、ご褒美買っちゃってください!✨

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    ありがとうございます😭
    本当子供ができても自分が一番、でも母は自分のことは最後だし旦那ができないことを全てやっている。
    仰る通り今日も「やれるじゃん」なんです…

    • 8月20日
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)🍞or🍚ゆっき〜

ホントに…………


察して欲しい


難しいですよね՞ ՞


情けなくなりますよねチ━━( ꒪⌓꒪)━━ン・・・💭💭💭

私も最初の時は常にイラッイラしてました٩(๑`3´๑)۶


私がバタバタしてても遊んでるか食べてるか寝てる(๑◉_◉๑)

娘が泣いてたら『泣いてるよ〜‼️‼️』ってᯅ̈💦ᵒᵐᵍᵎᵎᵎ

あやし方が分からないのは仕方ないから………
だったら、こっちと代われ💢💢💢


って感じでした゚*〜( ꒪⌓꒪ )フッ

何をするにも指示待ち°(৹˃ᗝ˂৹) °゜
言われたことしかしない‼️‼️
言われたこともしない‼️‼️‼️


お前、何のためにいるの❓💢💢
状態でしたよ゚(゚´Д`゚)゚。━━━ン!!!!


今は何も期待はしなくなりました(๑ᵔᗜᵔ๑)☀︎*.。

別におらんでもいいや〜o(≧ꇴ≦*)o♥.॰
って感じで娘と2人でよくお出かけしてますo(*>∀<*)oʓԽʓԽ♫

娘、パパ嫌いなんで😂😂😂


パパがついて来ようとすると来なくていい‼️‼️

っとꉂꉂ(˃ᗜ˂๑)キャハハー

ざまあみろ爆ꉂꉂ(ᯫ᳐৹ᐢᗜᐢ৹ᯫ᳐)ブフォ~www

って思ってますꉂꉂ"(๑˃ꇴ˂๑) 笑!

いつか、さくらんぼさんもそう思う時が来ますよ(๑ᵔ౪ᵔ๑).*ෆ

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    ありがとうございます😭✨
    旦那は娘の面倒を積極的にみてくれますが、それは自分ができる時だけ💦母はやりたくない時もやっている!!

    私の娘もゆきりんさんの娘さんの様に見ててくれるハズ😭

    • 8月20日
  • 明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)🍞or🍚ゆっき〜

    明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)🍞or🍚ゆっき〜


    見ててくれてますよっっ(๑♡∀♡๑)☀︎*.。


    たくさん、ストレス発散しましょっっ(◍ᵔᗜᵔ◍)~♥︎⋆˖

    • 8月20日
にママ🧸

ほんと!察するって事が出来ないですよね😅

言ったら言ったで嫌な顔してやるし、かと言ってこっちが不機嫌になると言ってくれればやるのに!とかまるで怒ってる私が悪いかの様な振る舞い😅

こっちはやって欲しいことを説明する暇もないんだよ!ってなる時が多々あります😂

ご褒美買いましょ!!!

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    ありがとうございます😭
    そうなんです!やって欲しいことをいちいち説明する暇もないし、思いやりを口にするのもなんか変だし…
    ご褒美買ってきます🤣✨

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

旦那さんによって違うと思いますが
大半は難しいかなと思います💦
そして旦那さんがそれに当てはまるタイプなのかなと💦

やってくれるなら言えばいいと思ってます😌
男女関係なく子供にもですが
して欲しいことは言い方、伝え方を気をつけて言うようにしてますよ☝️

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    ありがとうございます!
    おしゃる通りです☺️
    普段はなるべく言い方に気をつけて言葉にしてお願いしていますが…察して欲しい時もある、という愚痴です☺️

    • 8月20日
deleted user

すっごく共感‼️なんなんでしょうね!そして思いやりがない旦那が多くて、やっぱりね!っていう気持ちもあります。
なんで察するとか気を遣うとか出来ないんでしょう。不思議でたまりません。うちの旦那もですが、手術して退院してもなんの声かけもありません。病院で薬をもらってきて食後に飲んでるのを見てるのに何もいわないし。
なんなんでしょう。
どのくらいの割合の旦那がそういう部類なのか気になります。
旦那選びを間違えたなって正直思ってます。

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    ありがとうございます😭
    多くは求めませんが、体調が悪い時に優しいことば、行動に移してくれると嬉しいですよね💦一度その様に伝えましたが…思いやりが欲しいっていうお願いをすること自体おかしく悲しくなりましたもの💦
    薬…それ良く分かります😣
    矛盾していますが、思いやりの言葉や行動を器用にできる人はむしろ不安になりますが笑🤣

    • 8月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかります!他の方(友人や親族)に心配されると変な気持ちになって素直に受けとれなかったりします。
    思いやりがない生活に慣れてしまったからでしょうかね。
    悲しい事ですよね😭

    • 8月20日
  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    本当です😭
    他人の優しさを素直に受け取り、旦那があと少し思いやりを持ってくれるだけで気持ちが穏やかになれる気がします😔

    • 8月20日