
歯医者で矯正を勧められたが、費用や妊娠を考慮し、すぐには始められない状況です。出産後に矯正をされた方の感想を知りたいです。
今日歯医者で歯科矯正を勧められました🦷
矯正をしないと、歯周病や虫歯のリスクが高まると説明を受けました。
私としては費用もかかるし、次の妊娠を考えているため、すぐに矯正を始めることはできないなと思っています。
歯が引っ込んでいるところがあるのですが、旦那さんはチャームポイントと言ってくれるし私自身もそこまで深刻なコンプレックスとは思っていません。
出産と育児が落ち着いてとなると30代後半で金銭的にも余裕ができてから歯列矯正を考えることになります。
出産を終えて歯列矯正をされた方はしてよかったと思いましたか?🤔
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

☺︎
歯医者に勤めています。
ご自身で気になっていないのであれば、高いお金を払ってまでする必要はないと思います。
歯周病や虫歯のリスクに関しては矯正でなくとも、何ヶ月かに1回(個人差あり)のメンテナンスさえ通っていれば十分予防できます。
主さんの歯の状態は見てないのでわかりませんが、儲けのために勧める歯医者もあるので気をつけてください🥲
はじめてのママリ🔰
確かに歯が引っ込んでいて磨きにくいところがあります。
前歯がかちっと噛み合わないところがあるので奥歯にも負担がかかるから、将来のことを考えて矯正を勧められました。
メンテナンスにかかる費用を考えたら、矯正をした方が良いのでしょうか?
不安になって検索していると、矯正してもほうれい線ができたとかデメリットも出てくるので、どうすべきなのか不安で仕方ないです💦