
日中の乾いた咳が気になります。夜は咳がないけど、続いているので心配です。5ヶ月ごろから始まり、ヨダレが多いです。病院受診が必要か相談したいです。
【日中の乾いた咳について心配しています】
夜は全く咳はしないし、熱もないし、元気もあるし様子を見てたのですが、割と続いてるので気になります😥
🍼の飲みも良いです!
初めは5ヶ月ごろからするようになり、ヨダレがめちゃくちゃ出てくるので、ヨダレが絡んでるのかな〜と思いつつも心配で両親共過剰反応していたので、それで癖になったのかなと思ったり😭私が離れるとアピールしている気がして、、、(私が抱っこしているときはあまりしません)💧少しでも気になることがあれば病院を受診するべきなのはわかっていますが、この場で質問させてください!同じような経験があった方がいれば教えてほしいです🙇♀️
- ちゃー(2歳4ヶ月)
コメント

ママリ
8ヶ月になる男の子を育てています!
うちの子も5ヶ月ごろから、私を呼びたい時に咳してアピールしていました!
大丈夫?と言ってあげると笑ってて、咳も止まるんです🤣主人とは、ウソの咳がまた始まったねとよく言っていました。最近でもたまにあります!親バカですが、話せないから咳して気を引くなんて可愛くて!
風邪引いて本当に咳してる時は、寝ている時もしていたので!そこで、判断していました😆
ママリ
追加で…
私は一応、ワクチン打ちに病院に行った時に、体調不良なのかどうかは相談してみました!違うだろうなと思っていましたが…😅
病院で聞ける機会があるといいですね!体調不良でないことを祈ってます!
ちゃー
他のご家庭でもあったということに安心しました😮💨やっぱり寝ているときに咳しているかどうかも見極めどころですよね👀予防接種はもうほとんどやってしまったので一歳になるまで病院行く機会もなくて…😅でもやっぱり気になったら受診してみます!ありがとうございました😭🙏