※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まったり
妊娠・出産

出産後11日目からの発熱、痛みや出血がある場合はクリニックに連絡しましょう。

【産後11日目からの発熱】

いつもお世話になってます。
相談させて下さい。

昨日の夜から38℃まで発熱するようになりました。
頭痛もするため、ロキソニンを飲むと下がりますが5時間後には38℃に上がってきます。
授乳は頻度が少ないですがやってます。
張ったりカチカチになっておらず、痛みもありません。
今痛いのは会陰切開の所です。
一度マシになりましたが、今は鈍痛があり、円座がないと座れません。
悪露は昨日あたりから暗赤色(たまに鮮血)の物が生理2日目くらいの量で出ています。
昨日は5cmくらいの塊も出てきました。
今日は細かい塊がポロポロと出てくるくらいです。

これは出産したクリニックに連絡した方がいいですか?

コメント

ママリ

38℃超えるのはよろしくないですね…

熱が上がったとき、脇で体温計測ってますか?
今度、肘で測ってみてください。
授乳中で産後間もないと、おっぱいの熱感に影響されて
体温計が高くなることがあります。
肘で挟んで測ってみて、それでも38℃超えるなら
一度病院に連絡してみた方がいいです。
子宮内感染、復古不全
会陰切開からの感染なとが考えられます。

  • まったり

    まったり

    ありがとうございます。
    熱が続くようなら産院に連絡してみます。

    • 8月20日
  • ママリ

    ママリ


    その後、大丈夫ですか?

    グッドアンサー、ありがとうございます🙇‍♀️💓

    • 8月20日
  • まったり

    まったり

    今日になって、37℃台まで下がってきて、悪露も少なくなってきたのでとりあえず様子を見ることにしました😊
    ありがとうございます😊

    • 8月20日
  • ママリ

    ママリ


    少し下がってよかったですね!
    でもまた38℃になったり、37.5よりも高く出るのが続くなら電話してみてくださいね。
    あまり頑張りすぎない方がいいと思いますよ🥲

    • 8月20日
  • まったり

    まったり

    産後なので無理は禁物ですね😅
    また上がるようなら電話してみます!
    ありがとうございました😊

    • 8月20日