※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

産後の生理が不安定で、出血の期間や頻度が異なるのですが、これは普通なのでしょうか。いつまでに安定しなければ病院に行くべきでしょうか。

産後の生理不安定で短かったり長くてダラダラ出血してたり
月に2、3回来たり、2ヶ月来なかったりと、意味分かりません😭
産後の生理ってこんなもんですか?
いつまでに安定しなかったら病院行った方がいいですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

一年は、不安定といわれましたが…早すぎる生理は、来てといわれました

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    早すぎるってどれぐらいなんでしょう?(>_<。)
    完ミなのでちょうど産後2ヶ月で生理きました💧‬

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも、母乳やめたら来ました。
    生理周期が早かったら来て、といわれましたが...。
    たとえば二週間とかが続くとかだと思います。 

    • 9時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

脅すわけじゃないですよ~私は産後3ヶ月で生理が再開して持病の子宮腺筋症が悪化し、そのまま全摘までしました😭(卵巣は残してます)
少しでも異常や心配事あるなら早目に受診をオススメします。
隠れてる病気があるかもしれないし、何もなければ一つ心配事が減って良かったくらいの気持ちで☺️👍