※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かんた
ココロ・悩み

友人たちの結婚やマイホーム購入に比べて自分たちには余裕がなく、将来のことを考えると躊躇しています。周りと比べて辛い気持ちになっています。

久しぶりの投稿になります。
周りと比べて悲嘆的になってしまっているので
ここで吐き出させてください。
最近周りの友人達が結婚ラッシュに続き
マイホーム購入が続いています。
みんななぜそんなに金銭面に余裕があるんだろうと思います。うちも共働き(時短ですが)で一歳時の子育てをしていますがそんなに勢いよく買えるほどの余裕はありません。
マイホーム購入している友人達に子供がいる人少ないですが今後の人生を見据えると、マイホームは欲しいですが購入に躊躇してしまいます。
隣の芝生が青く見えすぎて最近は本当に辛いです。

コメント

いち

私もです。なので、あまり児童ホームとか行きたくないです。

余裕もないですし、しょうがない、掃除も下手だし、狭い部屋が身の丈にあってると言い聞かせますが、隣の芝生は青すぎて眩しすぎます( ;∀;)

  • かんた

    かんた

    初めまして。コメントありがとうございます。
    同じような方(失礼に思われてしまったらすみません)がいて救われました。隣の芝生青すぎて辛いですよね、、、。
    人と比べるこの性格も辞めたいです。

    • 8月19日
  • いち

    いち

    こちらこそ救われました。
    ママリ見ててもうらやましいなと思うことばかりで、もっと経済的にもしっかりしておけば良かったとか、後悔ばかりで( ;∀;)
    同じく、比較したりする性格も嫌で。
    同じ悩みを持ってる方とお話しできて嬉しかったです☺️

    • 8月19日
はじめてのママリ

マイホーム購入しましたが、アパートで支払っていた金額ぐらいのローンになるように組みました!
だから、マイホーム購入したから金銭的に余裕ある!
ということもないのかなぁと思います!!

  • かんた

    かんた

    初めまして。コメントありがとうございます。マイホーム購入を決意できる=余裕があると思ってしまいます。(家賃だけでなく税金や修繕費もかかってくるので)
    ただ、もし自分が購入するとなったときは家賃との比較は大切だなと思います。

    • 8月19日
みみりん

うちの周りは、親援助が多数です!そしてまぁまぁな金額‼️

羨ましい😢笑
うちは頭金なしのフルローン。

でもお子さんいないなら、産んだ後、思ったより保育料が…と予想できないこともあると思います‼️

ぼちぼち貯めて、今の家賃と比較して
素敵なマイホーム見つけてください‼️

  • かんた

    かんた

    初めまして。コメントありがとうございます。
    確かに親の援助は多い気がします。羨ましい限りです。
    頭金なしのフルローンでも
    購入を決意できたの羨ましいです。

    • 8月19日
イチゴスペシャル

勢いでマイホーム持ちましたが、
普通にアパート暮らし(すぐ引っ越しできる)方が逆に羨ましく思います。。
今考えると、もっと勉強して、気持ちに余裕ある時に、
気楽に小さめの家?を建てたかったです。無い物ねだりかもしれないですね。。