![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実家で一人っ子だねと言われるのが嫌。結婚後、お金や体重のこと考えて、今は2人目は考え中。親の言葉が気になる。
実家に帰るたびに
2人目はいらないね
一人っ子だねって
母に言われるのがうざいです
息子を24で産んで
今年で私は27になるのですが
我が家はそこまで裕福ではないので
もう少しお金に余裕が出たらとか
めちゃくちゃ体重も増えたので
痩せてからとか、、
30歳くらいで2人目もいいかなとか
勝手に考えてます
私も旦那も色々考えて
2人目は今じゃないって事で
家族3人で仲良く暮らしてます
何で親にいちいち
一人っ子だねとか言われなきゃないのって感じです、、
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
![こま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こま
我が家は今のところ計画一人っ子ですが、実家や祖父母宅に行くとよく兄弟がいないと可哀想…などなど言われます…。
一人っ子だね、兄弟がいないと可哀想、どちらにせよ産み育てるのは私達なのだから無責任に口出してこないで欲しいですよね。
家庭の状況や家族それぞれのことを考えて決めているのに…何も考えてないわけじゃないぞと言いたくなります。
帰省するのは楽しいけどそう言う話題になると無になって『ソウダネー』ばかり言ってます😂
![まなな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなな
子供を増やすのも一人でいいのも夫婦の事なので、実母と言えども余計なお世話ですね💦
![いーいー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーいー
実家に援助や子守り頼んだ事がないならお前は黙ってろって思いますね
コメント