もいもい
早死には言いすぎました…
元気になるまではずっと息苦しい感じです💦
ママ
痙攣持ちではないのにコメントしてすみませんが、とっても気持ち分かります!
動悸がして他のこと考えられないです。
旦那はあっさり?していて分かってくれないし普通に寝てます。
こっちは一睡もできないことだってあるのに。
-
もいもい
ありがとうございます。
今まさに熱が出て手足は暖かいものの24時間は痙攣の不安があるので心臓バクバクするし下の子にうつるかも…とも思い何もできないです😭
同じ方がいてよかったです。夫には考えすぎ恐がりすぎと言われていますが夜も眠れないです。
基本は全て体調不良も怪我も妻側が見ることが多いので1番に全て引き受けなければいけない怖さをわかってくれないのだと思っています🥲- 8月18日
-
ママ
うちはお腹が弱くて定期的に受診していてエコーの常連なんですが、夜中急に痛がることも多いので寝入って気づかなかったらと思うと寝れないです。
痙攣怖いですよね💦
でも旦那に任せるのも怖いです。
その考えもいけないと思いますが...
我が子となると楽観的にはなれませんよね😞- 8月18日
-
もいもい
寝入って起きないのわかります!
昼間でも子供の体調変化にあまり気づかないので夜なんて任せられないです💦
私も怖いので熱がある子は必ず私が一緒に寝ます。
熱が出る前や痙攣の前ってなぜか私目が覚めることが多いのに夫は蹴り起こすまで起きないのが信じられないです😇- 8月18日
退会ユーザー
めちゃくちゃ分かります!
ダイアップ間に合わず痙攣してしまうこともありました😭
私よりも旦那がかなり不安になって朝まで寝れなくなってます💦
-
もいもい
あれ?なんかソファーに寝てる…熱!?やばい!からの痙攣ですよね😭
わかります💦
腕の中や目の前で白目剥いて泡拭いたりガクガクするのを一回でも見ると不安になりますよね💦
一度痙攣時間長かったこともあり不安で熱が出るたび情緒不安定です🥲- 8月18日
-
退会ユーザー
本当に怖いですよね💦
うちは熱出る前に痙攣が始まってしまうのでダイアップ間に合わないことがあります😭
ダイアップ入れてから痙攣起きたことありますか?
このまま死んじゃったらどうしようって思います😣
長く痙攣があったことがあるんですね😨
それは不安ですよね💦
何度か痙攣経験あるのでしょうか?
ちなみに長かった時どのくらいの時間でしたか??
そのあと入院で検査しましたか😣?- 8月18日
-
もいもい
熱が出る前だと気付きにくいですね💦
うちの子は触って熱がある!と思ったときにグッと体温が上がり痙攣という感じです。
なので少しでも元気がないと焦ります😔
今のところダイアップ入れてからは痙攣してませんが熱性痙攣はほとんど5歳くらいまでと言われていたのに普通に5歳超えても痙攣するし恐怖です🥲
ママリさんのお子さんは今おいくつですか??
長かったのは治らない!4分超えた!となって救急車呼んだ時で6〜7分でした。救急車に乗り処置してくれたので安心できましたが障害が何か残るかもと不安になりました。
1回目はそのまま入院で検査しました!
2回目からは5分超えたら救急車、それ以外は意識戻ってから病院に行き様子を見てもらう感じです😭
毎回動画と時間を見てもらっててんかんではないと確認してもらっています…
熱はどのくらいの頻度で出しますか??
うちの子は月一なので生きた心地がしません😭- 8月18日
-
退会ユーザー
5歳超えても痙攣起こすことあるんですね😨
5歳くらいまでの辛抱だと思ってたのにこの恐怖はいつまで続くんでしょうね😭💦
今3歳半です!
うちの子は今のところ4回痙攣起こしていて、長くて7分なのですが入院も検査もしたことないんですよね🥲
結構な回数痙攣起きてますか😭?
熱は新しい幼稚園に通い始めてから毎月出してますが、それまでは3〜6ヶ月に1回くらいでした!
月1だと本当に怖いですよね🥶
ひとりで家にいるときに痙攣がおきないでくれと熱が出るたびに願ってます😭- 8月18日
-
もいもい
そうなんですよ〜😭
1〜2歳の時は5歳までで終わると思うと言われたのに5歳で痙攣してからは今度は7さいくらいかな〜と言われました…
入院なしなんですね💦
でも病院によるかも知れせん🤔
3ヶ所総合病院に搬送されていますが1ヶ所は即入院、検査一過者は確認してくれた上で入院もう一つはダイアップ今から入れるから様子見ててという感じでした!
入院した病院は子供の病気に手厚くて医師もベットも沢山あるところでした。
様子見のところは先生が2人だけでした!
結構おきてますが長く意識がなくなるものは少ないと思います💦
1人の時だと困りますよね💦
今のところタイミングよく夫が帰ってきた時に痙攣するので痙攣したままの子を夫に預けてすぐさま病院の支度します😂
子供支えながら動画撮って電話して時間見るの難しいですよね😇- 8月19日
(=^x^=)猫飼いたい☆
うちも上の子が熱性痙攣持ちだったので、分かりますよ😭
不安で寝れないし、自分の食欲も無くなってしまって💦
旦那も心配はしてるけど、夜は夜泣きに気づくことなく爆睡してました🙄
下の子はまだ起こしたことないですが、熱のたびに緊張してます💦
-
もいもい
夜泣きや痙攣気づかず爆睡してるのありますよね😭
怖くて任せられないです…
なのでまた1人で頑張らないとと思うので緊張してしまうのわかります💦
熱性痙攣なのに5歳すぎても痙攣しているのでいつまで続くのかも不安だし気が休まらないです🥲
うちの子も下はまだ痙攣したことないですが兄弟だと痙攣しやすいみたいなので怖いですよね💦- 8月19日
コメント