※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トマト
ココロ・悩み

職場での悩みです。どうかアドバイスお願いします‥何年も一緒に働いてい…

職場での悩みです。どうかアドバイスお願いします‥
何年も一緒に働いていたかたが急に辞めました。
仲はとても良かったんですが、急に態度が変わり、
あとで聞きましたが私が嫌で辞めたらしいです。
心当たりはないですが、自分が気付かないうちに相手を不快な気持ちにさせてしまっていたんだと落ち込んでます。
どう立ち直ればいいでしょうか?
職場でも他の人に仕事をお願いする時は凄く丁寧に、謝って気を遣ってお願いするようにしてるのに、これ以上気を遣っていたら自分の神経がやられてしまいます‥
それか、それが辛いならなるべく仕事する時間を減らすしかないでしょうか‥同じような経験されたかたみえませんか?
相談のってほしいです‥

コメント

きゃんみ〜

あとで聞いたその、トマトさんが嫌で辞めたというのは、本人からですか?
直接言われた訳ではなければ
私なら気にしませんし、
それに、そう言ってたよと、本人いない所で言ってくる人の気がしれません。

私も必要以上に気を使い疲れる事がよくありますが、、

結局職場の人は友達ではなく、あくまで働く所が同じ人なので
私なら割り切ります。

給料貰いに会社に仕事しに行ってるだけだと。

  • トマト

    トマト

    😭😭😭
    お返事本当にありがとうございます!! !!!!!
    泣けてきました、、、

    本人が他の人に言って、その人から聞きました。
    それは本当の話だそうです。。。

    きゃんみ〜さんが気にしないと言われたのはきゃんみ〜さんの性格?みたいな感じですか?😭強いみたいな、、😭
    きゃんみ〜さんみたいなかたになりたいです。
    めっちゃクヨクヨしてます、、、

    確かにその通りですね!!!
    本当にありがとうございます、、、

    • 16分前
はじめてのママリ🔰

わざわざトマトさんに、伝えてきた他の人も余計なことしますね😔知らなかったら、トマトさんもこんなに悩まなくてよかったのに。
裏で言ってる話なので、それでこっちが悩むのはもったいないです。私も周りの目やどう思われてるか気にしてしまうタイプですし、先のこと色々考えすぎて疲れてしまうタイプです。
なかなかきもちのきりかえむずかしいとはおもいますが、
去るもの追わず、でいない人のことで悩まれても時間の無駄と考えてみられてはどうでしょうか😌