※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供名義の通帳は作るべきですか?作っている方は、子供手当やお祝い金、貯金を入れていますか?そのお金は将来子供にあげるためのものでしょうか、それとも学費やお小遣いのためのものでしょうか?

子供名義の通帳って作るべきなんですかね?

作ってる方、子供手当や、お祝い金、貯金などどんなものいれてますか?

また、そのお金は将来子供にあげるためのものですか?それとも学費やお小遣いのためのものですか?

コメント

ままり

子供名義で児童手当でジュニアニーサしてます!
お祝い金も入れてました!
将来子供にあげふか、学費に使うかはまだ決めてません🥺

まるっちょ

自分の親が作ってくれてたのもあり、作ってました!
主に書かれているものを入金するようにしてます
将来的には必要な分は使い余ったらそのままあげようと考えています☺️
(もちろんお年玉とかはちゃんとあげます)

ままり

児童手当は入れておらず、出産祝いとしていただいたお金は全て開設時に入れました😊
あとは誕生日のときにいただいてるお金とお年玉は入れてます。

わたしがまだ専業主婦な状態なので働きだしたら少しずつ貯金してあげようと思ってます🥺

将来は渡そうかなって思ってます。

♡ maron ♡

私もすごく迷いました。
そして、最近作りました。

ただ、お金に余裕があるわけではないので、将来子供にあげるために、お年玉、お祝いのみ入れてます。

はじめてのママリ🔰

私は息子の口座作りました☺️
教育資金は別に主人の口座で管理しています。

息子の口座は…
・1つは10万
(作る際に入れただけ)
・もう1つは20万をジュニアNISAで投資信託購入
(まだ先ですが息子の投資練習用)
ついこの間作ったばかりなので今後増やしていくつもりです✨

あっちゃん

子供名義の通帳作ってます!
中にはお年玉とお祝い金を入れていて、将来は子供に渡すつもりでいます☺️

上の息子は、小学生になってからお年玉を一緒に銀行に預け入れに行くようにしました。
お金の流れの勉強にもなるので、作って良かったと思います!

はじめてのママリ🔰

子供名義、ジュニアNISA、
お祝い金、お年玉など子供に頂いたお金は全てこの口座に入れてます!

将来の学費とは別にしてます!!

はな

将来通帳ごとあげるためです。
学費は家計からだします!

みんてぃ

子供の銀行口座にはお年玉やお祝い金などが入ってます!
今のところ、子供が何か大きなお金のかかるものを欲しいとなった時に使おうかなと思ってます。
渡す用としてはジュニアニーサを80万ずつ入れといて、大学以降の学費の足し(学費分は出すので、留学やダブルスクール代など)と考えてます💡