※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

鉄道博物館で息子が遊んでいたら、他の子のお母さんが車両を取ろうとし、無理やり連結させようとした。その態度に腹立ち、不快な思いをした。

思い出してめちゃくちゃ腹立ってきたので聞いてください。

息子5歳の時、鉄道博物館でテーブルにプラレールみたいなやつ組んである所で遊んでました。
子供がたくさんいてごちゃごちゃしてて、私はテーブルから一歩引いて遊ぶのを見てました。
息子が一両車両を持って遊んでて、進行方向のレールに物があって進めなかったので車両から手を離してそのレールの物をどけてました。
そしたらその時、2歳くらいの男の子と遊んでたお母さんが息子の使ってた車両を取って自分の子供の車両にくっつけようとしました。
息子は焦って「これ、使ってました」と言ってぱっと取り戻しました。

普通なら相手のお母さん、「そうなの?ごめんね」ってなると思いませんか?
私もそうなると思って見てたらなんとそのお母さん、「使ってなかったでしょ!なんで嘘つくの!」とうちの息子にキツめに言いました。

唖然としました。たしかに瞬間だけを見たら使ってないように見えたかもしれないですが、息子が手を離したのは数秒なのに、その数秒で判断するとか…。

私が咄嗟に「すみません、使ってたんです」と言って取り戻しましたが、相手は無言。不満そう。
しかも遊び場混んでて、一両も車両を持ってなくて空くの待ってる子もいるのに、その人の子はすでに2、3両連結させててさらにうちの子のを連結させようとしてきて。

時々思い出して腹が立つエピソードなので、ここに書いてスッキリさせてください。
世の中には変なお母さんも居るんだなと思いました。

コメント

たろうちゃん

うっわーーー
それは災難でしたね😭

迷惑なお母さん💢腹立ちますね!
息子さんにもその場にいた他の子供たちにもオモチャ独占して迷惑でしたけど、一番哀れなのはそのお母さんの子供ですよね😇
きっとバチが当たるはずです。

はじめてのママリ🔰

変な人ですね。
もしかしたら、離婚騒ぎの渦中の人だったり、夫のうわきが発覚したとか、余裕のなさが出すぎてますね。
哀れな人ですね。

はじめてのママリ🔰

変な人ですね、、可哀想な人ですね。イライラしますよね、そういう人。
普段友達とか話できる人いないんだろうなー哀れな人だなって思いたいですが、イライラしますよね😢

久しぶりの赤ちゃん可愛い

そんな母親もいますよね😑
よその子にそんな強く言うなんてどんな人間なのかと、、
もう忘れちゃって下さい。
思い出してもいい事ないです♡

🍊mikan🍊

胸糞悪いですね!!
うちも0歳の時、支援センターで同様のママに遭遇したことあります!!その時は、おもちゃを取った2歳児ママから、「今はそういう時期なんだなら仕方ないでしょ!!」とキレられ、唖然としてしまいましたが、ママ業に慣れた今なら言い返せます笑

その時もまぁ、相手に聞こえるような大きな声で「酷いねぇ!あの玩具、◯◯ちゃんが遊んでたのにねぇ!怖かったねぇ!」って子どもに言いました🥹

使ってたんです!って取り戻した、ねこねこさんは間違ってないです👏育児書にもそのような対応で良い(子どもの遊びたい意思を尊重するのがベスト)と書いてあるの読みました。