
3歳児検診で視力検査ができず、再検査になった方への対処方法について相談しています。眼科での検査を受けた方いますか?
今日3歳児検診でした。
自宅でやる視力検査(cでやるやつ)はさっぱり理解できず。
検診先ではこれなんだ?と影絵みたいなのを当てるのでした。
両目は問題なくできたんですが、片目で見るのは、目を隠されるのを嫌がり、
片目だけ空いてるお面でやってみると、お面が気になって、全くできずでした。
飽きてきたのもあって、自宅でならと思いましたが、
集中力無さすぎと、絵の紙が気になってじっとしていられず、そして、やはり片目隠されるのを嫌がり全くできずです。
視力検査、再検査になった方、その後どうしました?
数ヶ月置いてからの、眼科で検査とかになりましたか?
- しだ(2歳0ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

▶6人の怪獣
双子が両方できませんでした🤣
私はできないまま検診行きました(笑)
で、保健師との話で「全く理科できずやれてません」ってはっきり言ったら「見えない、聞こえないとかないですか?」と聞かれたので大丈夫そうですと答えたら終わりでした😅
気になることあったら眼科や耳鼻科行けばいいかな〜って思ってます😂

はじめてのママリ🔰
cのやつはでかいの持って口空いてる方向き合わせてでやってました!
乱視と遠視で引っかかって眼科で再検査してましたがもう保育士さん並に看護師さん?が上手で三歳児健診より楽しそうにやってましたよ🤣
メガネの方が気になっちゃってて触ってました
うちも自宅は遊んでてできなかったです
-
しだ
そうなんですねー!
そんなプロの看護師さんがいる病院に行けたら良いなと思いました!
再検査で眼科になったら、それを期待したいと思います。
コメントありがとうございます😊- 8月17日

ママリ
我が家も同じような感じで、検査に集中できませんでした。
3歳くらいではよくある話なようで、その後は様子見でした😊
病院なども行かず、大きくなるにつれてもし何か気になったら検査という感じでした。
-
しだ
そうなんですねー!
ほっとしました。同じクラスの子達がペラペラの子ばかりで、焦ってしまいますが、成長の個人差はありますもんね💦
やっと3語文が話せるようになったところなので、まだまだできそうにない検査ですー。
コメントありがとうございます😊- 8月17日
しだ
私も理解できず、全くできませんでしたーと話しました。
片目でやろうとして、嫌がったので、見えなくて嫌がってることも考えられるからと自宅でやって、それでもできなきゃ眼科で検査になるかもと言われました。
それよりも理解力が…と。
普段遊んでて、よく見えてるなーと思うくらい小さいもの見つけるので大丈夫だとは思ってるんですが。
自治体によるんですねー。
理解できなきゃなかなか難しいですよね💦
コメントありがとうございます😊