※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はゆ
ココロ・悩み

強迫性障害の恐怖が悪化しており、心療内科に通院中。家から出たくない状況で、子供に幻覚が見えるか心配。恐怖に襲われ、メンタルの維持方法を知りたい。

この数ヶ月強迫性障害の加害恐怖が
悪化。心療内科にも通ってますが
日に日に症状悪化してついには
家から出たくありません。
子供にはお化けでもみえてるの?
とゆわれ私も幻覚レベルで確認を
繰り返してます。恐怖が襲ってきて
ほんとにしんどいです。
皆さんこのような時はどのように
メンタル維持しますか?

コメント

ママリ

どういった加害恐怖ですか?
私も強迫性障害で確認行為、加害恐怖あります💦
メンタル落ちたりストレス溜まると症状も酷くなり不安も強くなりますよね、、。

  • はゆ

    はゆ


    ありがとうございます。
    相手にぶつかって怪我を
    させてしまうんじゃないか
    そして打ちどころ悪くて
    私は捕まるのかなという
    ループが抜けず怖いです。
    外に出るのがもうダメです。
    そうなんですよ。最近は
    症状もきつく疲れてます。

    • 8月18日
deleted user

すみません、強迫障害にも色々とありますか?
薬は飲まれていますか?
私も、はてはまるかもしれません。

  • はゆ

    はゆ


    ありがとうございます!
    色々ありますよ!
    私の場合は加害恐怖的な感じで
    不潔恐怖や数字にとらわれたりなど鍵や、元栓閉めたかなど何度も確認したりすることも強迫性障害と言われてます。

    • 8月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね💧
    私は、怖い言葉が頭をグルグル回ったりするのがあって自分で自分を追い詰めるというか。
    何に当てはまるのか分からなかったので質問しちゃいました😓

    • 8月21日
  • はゆ

    はゆ


    それわかります。
    私も警察に言われた言葉が
    すごく残ってるのか強迫性障害
    ひどくなってきてます。
    ちなみに警察のせいではないんです。笑

    • 8月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あっ似てますか。
    まだ診断うけてはないですが、はゆさんは心療内科での、診断ですよね??
    薬飲まれてますよね?

    • 8月21日
  • はゆ

    はゆ


    はい!心療内科で処方された薬飲んでます!

    • 8月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    薬はやはり、太りますか??
    症状は良くなりますか?

    • 8月21日
  • はゆ

    はゆ


    まだそんなに太ったとは
    言えないですかダイエット
    しても体重が落ちない感じです。
    知り合いは数年で10キロほど
    太ったとききました。
    人によるのかなと思います。
    症状はまだしっかりときく
    薬に出会えてないので
    きいてないです。

    • 8月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    食欲が、増したりはありますか??
    治るのか心配ですが予約はしました💧

    • 8月21日
  • はゆ

    はゆ


    食欲が増すとかはないです!
    薬が合わないと副作用で
    体がしんどいのはありました。
    なので合う薬に巡り合うまでは体はしんどいですし合う薬もすぐには効かないと思います。
    治るか心配ですよね。
    普通では考えられないほどの不安が押し寄せてくるのでさすがに滅入ります。

    • 8月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    この病気になってどのくらいですか??
    家事など症状ある時は支障あります?

    • 8月21日
  • はゆ

    はゆ


    数年前から症状はありましたが
    この加害恐怖は3ヶ月くらい
    ですかね。ひどくなったのは
    人が怖くて外に1人でも
    出られず家族と出かけても
    ぶつかったかの確認がやめれず
    家族に何度も確認してます。
    家の中では安心できますが
    もしかしたらぶつかったかもと
    いう不安がずっと残ってる場合
    家でも何もする気がおきません。

    • 8月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうゆう症状なんですね😓
    普通の生活が送れてる時に戻したいですよね💧

    • 8月22日
  • はゆ

    はゆ


    そうなんです。
    戻したいですがほんと
    波があり中々治らない病気
    なのかなと思ってます。
    波がありますか?

    • 8月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あります!
    症状が出たり出なかったり😅
    症状が皆違っても、心療内科の予約が取りにくいので病んでる人は多いのかなぁとは思いました!

    • 8月22日
  • はゆ

    はゆ


    私は外に出ると常に
    不安に襲われます。
    心気症もあるのかすぐ
    不安と心配になります。
    心療内科は個人ですか?
    私は総合病院の心療内科に
    通ってます。

    • 8月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今度初めて個人の所に行きます!
    心気症は私もあります

    • 8月22日
  • はゆ

    はゆ


    総合病院より個人の方が
    しっかり聞いてくれる
    イメージあります。
    薬も大事ですがしっかり
    カウンセリングをしてくれる
    先生だったら良いですね!
    心気症も辛いですよね。
    なんかもう全般性の不安障害
    傾向にあります

    • 8月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も全てに不安になったりで、普通の生活したいし普通に働きたいです。
    今は楽しみな事にも楽しめないでいます😓

    • 8月22日
  • はゆ

    はゆ


    わかります!
    同じすぎて
    仕事はしてますが
    行く道中帰り道ぶつかってないかなどの確認を行い不安との戦いです。
    趣味も心から楽しめなくなりました。
    今は休みの日は1人家にこもってます

    • 8月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さんが色々としてくれますか??

    • 8月22日
  • はゆ

    はゆ


    そうですね。
    手伝ってもらえますが
    勤務体制によっては夜遅くまで
    いないときあります。
    手伝ってもらえてますか?
    理解もしてもらわないと
    しんどいですよね

    • 8月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも勤務体制が夜勤などありなかなか難しいです。
    仕事場にも病気の事伝えていますか?
    私は心療内科の予約が来月中旬まで待たなくてはいけなく凄く永く感じます。

    • 8月23日
  • はゆ

    はゆ


    やはり目に見えて
    わかるのではないので
    中々理解してもらえない
    ですよね。
    なんかもう旦那に逆に
    笑われてます。笑
    一緒に落ち込むより
    良いかなと。笑
    子供にもお化けかなにか
    みえてるのと心配もされますよ。
    だれもいないのにぶつかったか確認を何度も何度もしてるって
    側から見たら不審者ですもんね。

    わかります!
    心療内科に通おうと決意して
    予約とったらすごくその日まで長く感じますよね

    • 8月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さんに、私も分かってもらうなんて難しいのでただ、話しを聞いてもらうだけでも違いますよね!
    一生続いたらと思うと先行き見えない不安にはなりますけどね💧
    自分でも、つまらない事だとは理解しています。

    • 8月23日
  • はゆ

    はゆ


    たしかに!
    話を聞いてもらうだけで
    安心できますがふと不安がくるのでやはり薬に頼らざるえないのかなと、それでもすぐにはよくならないですが。
    私も普通ならこんなこと
    考えないのになって理解してますが考えてしまいますよね。

    • 8月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それでも、お仕事出来ているのはすごいですよ😀
    家事は普通にこなしていますか?

    • 8月23日