※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月半の赤ちゃんがお座りやハイハイができず、他の子供と比べて遅いことに心配しています。腰も座っていないので、離乳食の時にハイチェアに乗せても大丈夫でしょうか?

お座り、ハイハイについて

7ヶ月半ですが、まだおすわりも
はいはいもしません。

ズリバイは6ヶ月からしてますが
四つん這いになってお尻を上下?に
する動きをするのみで前に進んだりしません。

周りを見てると、1人でお座りできる子が多く
ハイハイも始めた子もいるので
うちが遅いのかな!?と心配になります😭

また腰も座ってないので
離乳食の時にハイチェアに乗せたらダメなのでしょうか…?

コメント

りー

この月齢個人差ありますよね🥺
今は深刻に心配しなくても、いずれすると思います!!
赤ちゃんの気分やペースがあるみたいです(^。^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人差がある時期なんですね😭
    親だけ焦っても仕方ないですよね…赤ちゃんの様子見て気長に待ちます!

    • 8月17日
はじめてのママリ

上の子はしっかり自分で座ったの9ヶ月の終わりとかでした😅
ハイハイもほぼせずズリバイでした🫠心配になりますよね😭
あまり考えすぎないでくださいね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9ヶ月の終わりですか!
    やはりその子のペースがあるんですね🥺周りと比べて不安になっちゃってました…💦

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

うちの子もまだ後ろに下がる、方向転換する、くらいでずり這いできません😅
お座りもまだです…

ずり這いし始めたら追いかけるの大変だしラッキーって思ってます笑

四つん這いになってふりふりしてるならすぐ前に進みそうですね😊!

ずり這いが早かった子のママからは飛行機が今しか見れないから羨ましいって言われますよ〜✨

食事はしっかり足裏をつけた姿勢で食べてほしいのでハイチェアに座らせてます!
何時間も座らせるわけじゃないからいいかなと思ってます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺
    早くできたからって何がいいわけではないのですが、親だけ焦ってました💦
    ハイチェアも少しなら大丈夫ですよね!買って座らせて食べさせようと思います!

    • 8月17日