※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供がいて育休中の女性が、夜勤明けの旦那さんが起きないことでストレスを感じています。旦那さんに起きて欲しいけれど、頼りすぎているのか悩んでいます。

3歳、0歳の子供がいて今は私は育休中です。
旦那さんは看護師で2交替で夜勤があります。
夜勤明けの日はお昼の12時頃から起きたら19時まで起きなかったら21時ぐらいまで寝室で寝ます。
私的には夕方19時までには起きて皆でご飯を食べてお風呂入れたらいいなって思っていて18時過ぎには子供達と起こしに行きます。
でも旦那さんは元々起きることに対してほんとに苦手で起こしに行っても全く起きず、夜勤明けの時に限らず朝の日勤の時も起こしても全然起きません。
それが地味にストレスに感じます。
夜勤明けの日は眠たいかもしれないけど、起きて手伝って欲しいから起きて欲しいと伝えるも起きません
起こすのストレスってこと伝えると、じゃあ起こさなきゃいいやん!って言われて、いや、そうなんだけど...ってなります。
私も2交替で夜勤を経験したことがあるので、眠たいのは分かるのですが、逆に私が今の旦那さんの立場だったとしても私の夜勤明けは旦那さんみたいにのんびり寝てれないだろうし、少し寝てご飯作って保育園お迎え行ってとか忙しいだろうに...と思うと男って楽だなって思っちゃいました💦

使えない旦那さんでもまだ居ないよりはマシなので起きて欲しいって思うのですが、頼りすぎなんですかね?

コメント

ママリ

5歳1歳がいて、旦那が看護師です!

夜勤が11時から翌日9時で、帰ってきた日は12時頃から夕飯の時間まで寝ています。

お風呂は受け取りはまぁ頼めばしてくれるけど当てにならないです。
起きるのが苦手で起きてもぼーっとしていたり、夜勤明けは特にイライラしているのでいないものだとしています!

夫の方も夜勤明けは休みではないという認識で、私もそう思うようにして、いないと思うようにしたらイライラ減りました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります、眠たいのか少しイライラしてる時ありますよね💦
    いないものと気持ち切り替えれるの素敵です!
    私はそー思えず期待してしまい余計にイライラ💦

    • 8月17日
ママリ

私も看護師で2交替です。
13時〜15時まで寝て保育園に迎えに行ってるので、19時まで寝られるとイライラするのわかります😭

羨ましいですよね!!!!
こっちは色々しないことがあるので睡眠よりそっちをとってるのにと思います😢

怪獣'sママ

男は出来んの一言でことが済むから楽だなー
男って出すだけ(子供を作ること)で仕事して、家事育児一割程度しかしなくていいからいいよなーって毎日思ってます。

我が家は私が准看護士で2交代の夜勤で、土曜入りしか出来ません。
なので、月4回しか夜勤が出来ません。
小学生2人いるので、15時までは一緒にすごして、旦那が帰ってくるまではお留守番です。
三男は保育園ですが、午後保育がないときは、私が見ます。
昼御飯、晩ごはんを作って夜勤へ行くのでしんどいです。
明けで買い物とか行きますが(旦那が日曜日しか休みじゃないので)、仮眠を取ってる間にパチンコ行ったり、晩ごはん何する?と聞いてきたり。
いや、毎日献立考えゆうがやき、日曜日の晩ごはんくらい考えたり、子供らと相談してくれん?と思います。
気が利かないと思いますし、よくツイッターやインスタで愚痴ってます(笑)