※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいこ(^○^)
ココロ・悩み

小1の癇癪が毎日出て困っています。学校や学童では問題ないようですが、家庭内での癇癪が続いています。どう対応すれば良いでしょうか?

【小1の癇癪の原因と対応について】

小1の癇癪について
小学校のストレス?なのか、ここ1、2ヶ月で家庭内での癇癪が毎日のように出ます。
本人の思っていた通りにならないと、ほんとに些細なこと(うまく字が書けなかったとか、家族でお揃いの服が着たかったとか)で、大泣きし、暴言を吐き、なかなか気持ちの切り替えができません。ひどいときは、わざと椅子を倒したり、ペンで壁や私に落書き?したりします。
もともとこだわりが強い子だなと思っており、5歳児健診のときも相談しましたが、その時点では特に問題なさそうということでした。今も、学校や学童では特に問題なく過ごせているようです。本人も通うのは楽しいと言っていました。なので、学校でのストレスというよりも、本人の特性?なのか、私たち親の接し方が悪いのかもしれません。
正直こちらも毎日のようにある癇癪に対してイライラしたり、癇癪が出ないようにと怯えたり、疲れてしまいます。児童精神科にかかろうかと思ってはいるのですが、なかなか予約もとれず。
小学生の癇癪はよくあることなのでしょうか?どのように対応すれば良いのかなども教えていただきたいです。

コメント

ママリ🔰

専門医からはASDあるあるだと聞きました。
なるべく早めに予約取れるといいですね。
うちも発達障害で家ではちょっと大変なタイプです。
入学してから荒れてますね…(笑)
最近落ち着いた感じはありますが。
字が上手くかけずにイライラするのもありましたが、「上手く書けないのが嫌なんだね」と受け止めつつ、「でもここのカーブが凄く綺麗!」と字全体ではなくて部分的に褒めたり、「でも年長さんの頃よりすごく綺麗にかけてるね!ママびっくりしちゃった!」と成長を褒めたり。
イライラしてない時もやってたら「見て!綺麗にかけた!」と嬉しそうに見せてくれるようになってイライラしなくなりました☺️
落書きはその辺の紙とか机とかにやってたので、「書くならこの紙にしな〜」って書いてもいい紙渡してますよ。
感情のコントロール出来なくて辛いんでしょうね。

  • あいこ(^○^)

    あいこ(^○^)

    ASDあるあるなんですね!
    落書きも、頭ではやっちゃいけないことと分かっているのですが、やっちゃいけないことをやらないとむしゃくしゃした気持ちが収まらないみたいですね…本人もつらいとは思いますが、親もなかなか精神的にきますね😇

    • 8月17日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうですね、あとは就学したら途端に変わるよって話も聞きました。
    色々つまずく子多いらしいです😅
    うちも就学での環境の変化で荒れてるので(笑)
    まあほんと親も大変ですよね😂
    うちも椅子倒すとか今までになかった事しだしたのでしんどかったです(笑)

    • 8月17日
  • あいこ(^○^)

    あいこ(^○^)

    やっぱり生活環境がガラッと変わるので、色々ありますよね🥲でもよくあることだと聞くと、安心します😂

    • 8月18日
kuku

うちも癇癪起こす時はありますが、大抵睡眠不足だったり、体調が悪い時です。
睡眠は十分に取られてますか?
小学生は10時間以上は睡眠を取るようにと学校で言われているので、うちは19時半就寝にしています。

  • あいこ(^○^)

    あいこ(^○^)

    なるほど、睡眠不足ですね!それはあるかもしれないです。赤ちゃんのときから、本当〜〜〜に寝ない子で、今でも夜更かししがちです…

    • 8月17日
○pangram○

うちの子は癇癪持ちで、児童精神科に通ってます。

漢方も2種類飲んでます。
癇癪の時は壁に爪でぎーーーーっとやったり、暴れたりしてましたが、今はやらないです。自分が癇癪持ちだと自覚して、気持ちを切り替える努力をするようになったかと思います。

それでも、昂ってる真っ最中は聞く耳持ちませんが、児童精神科行く前とは雲泥の差と思います。

なかなか予約は取れないですが、ご夫婦で気合い入れて予約取るのがいいと思います。夫が何百回も予約電話に挑戦してくれてやっと取れました😵‍💫💦戦いですね😂

  • あいこ(^○^)

    あいこ(^○^)

    癇癪で児童精神科通われてるのですね!経験談、ありがたいです!!!
    ちなみに、なにか発達障害など、具体的な病名などの診断はありましたか?
    本人に、病院行こうかと思ってるというようなことを話した時に、自分は病気じゃない!と拒否されてまして、まだ予約もとれてないですが、今からどうやって連れ出そうか悩んでます…わたしの伝え方もまずかったかもしれません🥲

    • 8月17日
  • ○pangram○

    ○pangram○

    ちなみに、うちの子も赤ちゃんの頃から寝ない子です。
    保育園の昼寝も、本当に出来ない子で、ずっと、なんとか横たわってる感じで乳幼児の頃は過ごしてました。

    小学校入ってからは、夜に寝たいのに寝られない状態をどうにかするためにメラトベルを飲み始めました。

    寝られないと辛いですよね🥹

    • 8月17日
  • ○pangram○

    ○pangram○

    gifted傾向と言われてます。ただ、病気ではないので、病名として診断するなら自閉症ってことになります。

    • 8月17日
  • ○pangram○

    ○pangram○

    あ、giftedと、自閉症は全く別物ではあるんですが、必要な場合に付けるとしたら…って意味です!

    • 8月17日
  • あいこ(^○^)

    あいこ(^○^)

    なるほど!gifted!!!ネットで調べると、自閉も、多動も、当てはまるような、当てはまらないような…と思ってましたが、giftedと聞いて少し納得しました。うちの子がgiftedかどうかは分からないですが😂
    睡眠も、お薬があるんですねー!敏感?なんですかね…うちの子は、寝つきも悪く、寝てる間も、今だに誰かにくっついてないと寝れなくて…お互いたぶん睡眠が浅くてつらいです😇

    • 8月18日