
コメント

まめすけ
保育補助の仕事はどうですか?自分の子供預けられるところが多いし、資格取得補助をしているところもありますよ!!夫の転勤で辞めましたが、以前保育補助の仕事で時短正社員として働いてました!
あっ、ちなみに高卒です!
まめすけ
保育補助の仕事はどうですか?自分の子供預けられるところが多いし、資格取得補助をしているところもありますよ!!夫の転勤で辞めましたが、以前保育補助の仕事で時短正社員として働いてました!
あっ、ちなみに高卒です!
「面接」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
私も高卒なのでコメント助かります😭😭
保育補助、、子供が苦手だと無理ですよね、、😂
昔から子供が苦手で保育士の仕事は絶対できない!と思うほどで、今でも尊敬してます🥹
保育士さんとは何が違いますか?
現場に出て子供の相手をするのは同じですかね🥲
まめすけ
実は私も子ども苦手で、、、(笑)保育園激戦区に住んでいたのと、正社員で働きたかったので苦手だったけどとりあえず頑張ってみました😂
保育士さんは基本担任を持っていて、資料作りや保護者対応など結構大変そうでした、、、。保育補助でも現場に出て、子どもの相手をするのは同じですが、責任の重さ?が違うかなーと思いました!私は割とラフに楽しく出来ていたので......
でも、小さいお子さんいると家でも仕事でも、四六時中子どもの相手をしなきゃ行けないので疲れるのは疲れますね😅
今は在宅で、ライターの仕事と、バイク屋さんの営業事務してます!大手でなければ、意外と学歴不問だったりするので自分に合った仕事が見つかるかもしれないですよ😊
ハローワークのマザーズコーナーがある場所に行けば、子育て中でも大丈夫な仕事の相談できたりしますよ!
はじめてのママリ🔰
確かに自分が子供産んでから子供への接し方もわかったのでやってみれば意外とできるかもしれません!
いまはパートで働いてて、こどもたちは保育園に通ってるので働くとすれば別の園になっちゃうのですが😂
保育補助の求人も見てみることにします!
在宅のお仕事ってどこで見つけられましたか?
私も在宅でできる仕事でしっかり稼げるならそれがいいなと思うのですが、見てみるとライターとかデザイナーとかで出来高系が多いので安定はしていないのかなあ、、と考えてました😭
マザーズハローワーク何度か行ってみました!
もう一度行って、今度は正社員のお仕事を探してみようかなと思います☺️
まめすけ
お子さん保育園に通われてるんですね!ぜひぜひみてみてください😊
在宅の仕事は、クラウドワークスとかWEBメディアのライター募集から探しました!たまにインスタのメディアでも募集してるのでそこからも仕事とってます!
出来高制なので、収入差は大きいですね、、、私は現在パートとして働きつつ、副業としてライターの実績積んで、その経験を活かしてWEBメディアの正社員になろうかと思ってます🤔(経験者でないと応募資格がなくて)
マザーズハローワーク、もう行ってたんですね!!失礼しました🙇♀️💦
はじめてのママリ🔰
クラウドワークス、何年か前に登録してました!パソコンがないので出来なかったんですが、大変そうだなと思った記憶があります😭
子育てしながら働きながら副業もされててまめすけさん凄すぎます😭✨
いえいえ!マザーズハローワークのことすっかり忘れてたので思い出させてくださってありがとうございます😂
家から少し遠いのでなかなか行けないのですが時間見つけて行ったり家でも求人見てみます!
まめすけ
学歴&仕事コンプレックスがすごいのと、稼いで好きな化粧品とか自由に買いたくて!!(笑)
お互い頑張りましょうね😎